ついにマイクラでワイルドアップデート来ましたーーーー!!( *´艸`)!!
待ち遠しいアプデがついに来ましたね。ウォーデンとかアレイとかカエルとか。。
とにかくいろいろ追加!!そろそろマイクラが開けなくなりそうですね。泣きそうですw
そして今回紹介するのがアプデで追加されたコマンドを紹介していきます。

早速解説していきます
追加コマンド「place」コマンド

今回追加されたコマンドは「place」コマンド。
このコマンド、びっくりするぐらいのコマンドです!!!
できることは。。。。建造物を複製することができるんです。
もともとマイクラ内にある建造物をコマンドで出すことができるってこと。
例えば森の洋館とか普通はダークオークにしかないものを平原に出したりとかできます。

詳しくはCMの後で!というのは嘘で解説していきます!
コマンドの入力
まずはコマンドを入力していきます。
Tキーを押しましょう。
入力するコマンドは以下の通りです!!👍
最後の構造物IDは以下の通りです。
構造物ID | 構造物の名前 |
---|---|
Shipwreck | 難破船 |
Igloo | イグルー |
Fortress | ネザー要塞 |
EndCity | エンドシティ |
Desert_Pyramid | 砂漠の寺院 |
Buried_Treasure | 隠し財宝 |
Jungle_Pyramid | ジャングルの寺院 |
Mansion | 森の洋館 |
Mineshaft | 廃坑 |
Monument | 海底神殿 |
Ocean_Ruin | 海底遺跡 |
Pillager_Outpost | 略奪者の前哨基地 |
Stronghold | 要塞 |
Swamp_Hut | ウィッチの小屋 |
Village | 村 |
ちなみに古代都市のコマンドは「ancient_city」です。
左の構造物IDと上のコマンドを打つことで構造物を出すことができます!!
地上に普通ない構造物を置いたりできる
このコマンドは地上には普通ないものまで地上に置くことができます。
例えば海底神殿とか!普段は海の中にありますが。。。。
たしかスーパーフラットでは地上に出せた気がします。
正直言うと1.19重すぎて開けない!!写真がなくてすみません!!

ちなみにワールドが無限だといつもあるとこに生成されます
村を出したいときなどに使える
このコマンドはなかなか村が見つからない!!って時などにとても使えます。
村がないからとりあえずコマンドでここに出そう!ってことが可能。
わざわざ見つけなくてもその場で出すことができる最強のコマンドなのです。
他にも森の洋館がないからここに出そうとか。
他にも構造物をおしゃれにしたりなどということもできるのです。

森の洋館とかもうホテルになりそうw
最後に
今回はplaceコマンドについて解説していきました!!
このコマンドは知っておくだけでもとても幅が広がるのでもっと楽しくなると思います。
今現状はJava版のみですがJava持っている人はやってみてください!
とても楽しいですよ(^▽^)/
コメント