こんにちは!ひゃくまんさんです。
今回は小学生でも分かりやすい攻略本を紹介します。
僕が実際に小学生の時から読んでいる本なのでぜひ読んでください。
ちなみに2冊紹介しています。
2冊の中でいいなと思う物があればぜひ見てください!!
忙しい方は以下の目次から飛んでください。
マイクラサーバーを立てるとき、おすすめなのがこのおAGAMESサーバーです。
なんといっても値段が安いサーバーです!
なおかつ誰でも簡単に立てることができます。
プラン | 料金/月(税込) |
マイクラサーバー(通常) | 485円 |
マイクラサーバーRyzen | 585円 |
マイクラサーバープレミアム | 900円 |
\ 公式ページを見てみる /
小学生でもわかりやすいマイクラ攻略本①ゲーム究極攻略ガイドマインクラフト神ワザまとめ
まずは攻略本1冊目を紹介していく~~。
1冊目はぶ厚い攻略本です。

ゲーム究極攻略ガイドマインクラフト神ワザまとめです!
なんとページ数が336ページもあるそう( ゚Д゚)
横から見るともっとすごいです。
こちら👇

写真だと伝わりにくいですが結構ぶ厚いです。
重さもなかなかあってこれ1冊でマイクラのことが分かりそうです。
ちなみに古い攻略本なので今年にくる洞窟アップデートのことは書いていません。

裏面がこちら⇧
ゲーム究極攻略ガイドマインクラフト神ワザまとめに書いてあること
この本に書いてあることはさっきの写真をご覧ください。

凄く多くてびっくりします!(*_*)
その数10個のっています。
特に作業台レシピやエンチャント効果一覧がのっているのは嬉しいですね。
トラップタワーの作り方ものっています(^▽^)/
便利便利!
ゲーム究極攻略ガイドマインクラフト神ワザまとめで作れる建築物
建築物はトラップタワーとかです。
さっき紹介しましたが作れるのだけ紹介します。
これが作れる建築全てです。
猫が喜ぶ部屋は猫用のキャットタワーなどが作れます。
ちなみに今紹介したのはほんの1部だけでまだまだいろいろのっています。
全ての敵、動物、村人などものっているので分かりやすいですね。
何しろ336ページもありますから。
今紹介した攻略本を買いたい人はこちらから~~。

マイクラはやりこみ要素が深い!
小学生でもわかりやすいマイクラ攻略本②Nintendo-switch(ニンテンドースイッチ)マインクラフト組み立てガイド初級編
次はもう1つの攻略本の紹介です。
もう1つはこれだ!!

Nintendo-switch(ニンテンドースイッチ)マインクラフト組み立てガイド初級編です。
初級編なのでマイクラが苦手な人。初心者の方でも楽しめます。
これのページ数は少し短いです。

さっきの攻略本と比べるとって感じですがこれもマイクラのことが書いてあります。
ではどんな感じか紹介します。
小学生でもわかりやすいマイクラの攻略本2冊!【おすすめ】に書いてあること
これに書いてあることはまた同じ写真をご覧ください。

いろいろなことがのっていますね。
特に建築が多いと思います。
もちろん初心者向けにもなっています。
それでは次は建築物の紹介です。
○○で作れる建築物
建築物は以下の通りです。
この4つが作れます。
ってちょっとまてよ!?
あれ?

いやおい!!
バイ〇ンマンのアジトじゃねーか!!
著作権!

とりあえず作りたい人は買って作ってみてw
買いたい人はこちらから~⇩
小学生でもわかりやすいマイクラの攻略本2冊【僕のおすすめ!】さいごに
いや~~いろいろな茶番があって面白かったですね!
バイ〇ンマンは面白すぎますね(笑)
では今回はこの辺で終わります。

ばいばい!
マイクラサーバーを立てるとき、おすすめなのがこのおAGAMESサーバーです。
なんといっても値段が安いサーバーです!
なおかつ誰でも簡単に立てることができます。
プラン | 料金/月(税込) |
マイクラサーバー(通常) | 485円 |
マイクラサーバーRyzen | 585円 |
マイクラサーバープレミアム | 900円 |
\ 公式ページを見てみる /
コメント