こんにちは!ひゃくまんさんです。
今回はマイクラの名札のつけ方を教えます。
他にも手に入れる方法などを解説しています。
今回解説することはこちらです⇩
忙しい人は以下の目次から飛んでください!
マイクラサーバーをたてるならAGAMESサーバー
マイクラサーバーを立てるとき、おすすめなのがこのおAGAMESサーバーです。
なんといっても値段が安いサーバーです!
なおかつ誰でも簡単に立てることができます。
プラン | 料金/月(税込) |
マイクラサーバー(通常) | 485円 |
マイクラサーバーRyzen | 585円 |
マイクラサーバープレミアム | 900円 |
\ 公式ページを見てみる /
名札の入手方法
名札の入手方法はいろいろあります。
入手方法は以下の通りです。
こんな感じです。
主にダンジョンに確率であるという感じですかね。

釣りでの入手確率は結構低いぞ!
名札の使い道
名札は動物やモンスターに名前をつけることができるアイテムです。
他にも使えることがあってなんと動物。モンスターをデスポーン(勝手に死なない)ようにできます。
普通、プレイヤーが離れると動物。モンスターは強制的に消えます。

名札の写真です↑
自分が飼ってた動物が戻ったらいなくなってた!ということがあると思います。
それを防ぐことができるのが名札です。
名札で名前をつけておくと勝手に死にません。
でもどうやったらつけるか分からないと思います。
なので今からつけ方を教えます。
モンスターや動物に名前をつける方法
つけ方は少し難しいです。
金床を作らないといけません。

金床は鉄ブロック3つと鉄のインゴット4つ必要です。
鉄ブロックは鉄のインゴット9個で1つ作ることができます。

金床を作れたら設置して左クリックしましょう。
そうすると上の写真のようになります。
そしたら名札というところをクリックします。

スイッチ版はこのような画面になります。
これで自分がつけたい名前を打ちます。
僕はひゃくまん2号にしました。
ちなみに経験値1必要なので注意です。
経験値の確認をしてから名札の名前を変えましょう。

そしたらスイッチ版の場合は+を押して金床の最初の画面に戻りましょう。
それで名前が変わった名札を経験値1払ったらOKです。
上のように名前が変わります。

今回は村人で試します。
村人に左クリックすると。。

まったく文句言ってますよ。後ろの肉屋さんは話どうでもいいし(笑)
村人さん。それはどこかに落ちてた名札ですよ。
僕のせいではないです。

ちなみに村人じゃなくてもつけれるよ
名札で作れるアイテム
名札で作れるアイテムは残念ながらありません(笑)
今後のアプデに期待するしかないですねஇ௰இ
名札は名前をつけるのと死なないようにする以外は使い道が今のところないのが残念です。
公式よ!名札を使い道を増やしてくれ!

増えることを願うひゃくまんさんであった
マイクラで名札をつける方法 まとめ
マイクラで名札をつける方法のまとめです。
あまり使い道がないですが死なないようにするのは役立つアイテムです。
モンスターも死なないようにできます。
では今回はこの辺で終わりたいと思います。

ばいばい(^▽^)/
マイクラサーバーをたてるならAGAMESサーバー
マイクラサーバーを立てるとき、おすすめなのがこのおAGAMESサーバーです。
なんといっても値段が安いサーバーです!
なおかつ誰でも簡単に立てることができます。
プラン | 料金/月(税込) |
マイクラサーバー(通常) | 485円 |
マイクラサーバーRyzen | 585円 |
マイクラサーバープレミアム | 900円 |
\ 公式ページを見てみる /
コメント