今回の記事では、マイクラのハッピーガストについて解説していきます。
ハッピーガストは、アップデートで追加された友好的なmobです。
プレイヤーが乗ることができ、サバイバルでの冒険がさらに楽しくなりそうです。
それではハッピーガストについて、基本情報を確認していきましょう。
マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。
ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。
GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。
\レンタルサーバーを立ててみる/
【マイクラ】ハッピーガストの基本情報

名前 | ハッピーガスト |
ハッピーガストのHP | 12(![]() |
ハッピーガストの攻撃力 | 0 |
ドロップアイテム | なし |
ハッピーガストが湧く条件 | 乾燥したガストを育てる |
ハッピーガストのID | happy_ghast |
ハッピーガストの基本情報は以上の通りです。
乾燥したガストを育てることでスポーンする

ハッピーガストは、乾燥したガストを育てることでスポーンします。
乾燥したガストについては、以下の記事で詳しく解説しています。
コマンドで召喚することもできる
ハッピーガストは、コマンドを使用して召喚することもできます。
ハッピーガストを召喚するコマンドは以下の通りです。
/summon happy_ghast
上記のコマンドで、ハッピーガストを召喚することができます。
【マイクラ】ハッピーガストの特徴
次に、ハッピーガストの特徴などについて紹介していきます。
どういったことができるモブなのか、詳しく解説します。
雪玉かハーネスで誘導できる

ハッピーガストは、雪玉かハーネスを手に持つとついてきます。
誘導しないとどっかに行ってしまうので、誘導アイテムは必須です。
ハーネスを付ければ乗ることができる

ハッピーガストにハーネスをつけることで、乗ることができます。
操作は向いている方向に対してWASDキーを押すだけです。
視線を上にしてWキーを押すと上昇していき、下にすると下降していきます。

最大4人まで乗れる!
ハッピーガストには直接乗れる

ハッピーガストに乗っている状態で、シフトキーを押すと上に乗ることができます。
上に乗っている間はハッピーガストが動かないので、安全に作業できます。
空中で作業したいときなどにはとても役立ちます。

一応、ハーネスなしでも上には乗ることができます。
ただ、安全に乗るためにもやはりハーネスがほしいですね。
Y195か雨などで再生能力が付与される

ハッピーガストは、Y195の地点に到達するか、再生能力が付与されます。
同じく雨や雪の場合でも、再生能力が付与されます。
リードを付けられる

ハッピーガストには、リードをつけることができます。
結構見失う可能性もあるので、リードをつけて逃がさないようにするといいでしょう。
【マイクラ】ハッピーガストについて まとめ
今回はマイクラのハッピーガストについて解説していきました。
ガストと違って大人しく、空を飛べるので便利なモブです。
空中にブロックを置いたりするのがやりやすくなるので、1体はいるといいでしょう。
マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。
ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。
GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。
\レンタルサーバーを立ててみる/