今回はマイクラのキューブクラフトの1種のゲーム、ラッキースカイウォーズの遊びかたなどを解説していきます。
このラッキースカイウォーズは大人気なスカイウォーズにラッキーブロックを混ぜている感じです。
普段とは違う感じのバトルを楽しめるのでとても楽しいです。
それでは早速解説などをしていきます!
マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。
ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。
GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。
\レンタルサーバーを立ててみる/
ラッキースカイウォーズとは?
ラッキースカイウォーズとはキューブクラフトにある1つのゲームです。
遊び方は基本スカイウォーズと同じなのですがそこにラッキーブロックを加えたスカイウォーズになっています。
ラッキーブロック(スポンジ)を壊すといいことか悪いことが起きていいことだとかなり強い剣などが手に入ったりします。
しかし外れを引いてしまうと敵が現れたりと悪い効果をもたらします。
ラッキースカイウォーズのやり方
まずはキューブクラフトのサーバーに入りましょう。
1.12.2以上じゃないと入ることができないので注意してください。
マイクラを起動するとホームに「マルチプレイ」というのが出てきます。
ここをまず押してください。

そうすると右下にサーバーを追加というのが出てきます。
ここを押すとサーバーのIDを要求されます。

サーバーアドレスに「play.cubecraftgames.net」と入力してください(コピペ)
サーバー名は自分がわかりやすい名前にしておいてください。
完了を押すとキューブクラフトが追加されていると思うので入ってください。

サーバーに入るとこのようになると思います。
そしたらインベントリの一番左のコンパスを右クリックしてください!

そうするとスポンジが出てくると思います。
それを1回押してみるとsoloモードが出てくると思います。

1人プレイしかないのでこれを押します。
そうすると人数が集まったら開始することができます。
ラッキースカイウォーズの遊び方
次はラッキースカイウォーズの遊び方について書いていきます。
それでは早速書いていきます、
まずはラッキーブロック(スポンジ)を壊す
始まったらまずは自分の島にあるラッキーブロックことスポンジを壊しましょう。
そうすると何かが起きますよー-!

今回はTNTがドロップしたのであたりですね。
この調子でどんどん壊していって戦利品を整えていきます。

こういうエフェクトはだいたい魔法がつかえるディスクなどを入手できます。
ディスクは入手するとかなり有利になるので1個は持っておきたいですね。
どんどん武器などを整えていったら敵を倒しに行きましょう。
ブロックを置いたりして真ん中に行きます。ここで半シフトなどができるとすぐに真ん中に行けて強いですよ。
PVPを極めたい方は半シフト練習是非してください!
キルするとポイントがもらえる
ラッキースカイウォーズは普通のスカイウォーズと同じくキットがあります。
キットは最初はディフォルトセットなのですが敵をキルしたときもらえるポイントでどんどん増やしていくことができます。
キット購入の方法はとても簡単です。まずはインベントリの本を右クリックで開いてください。

そうするとスポンジがあるのでクリックします。

石の剣があると思うのでそれを押します。

このように自分で稼いだポイントで購入することができます。
キットを買うとバトルで有利になるものがたくさんあるので敵をキルしたりしてどんどんポイントを稼いでいきましょう!!
キューブクラフト ラッキースカイウォーズ まとめ
今回はキューブクラフトのラッキースカイウォーズについて書いていきました。
ラッキースカイウォーズとはスカイウォーズ好きの人ならかなり楽しいと思います。
1.12.2なのでなぎ払いがありそれがちょっといらないんですがそれでも楽しいですよ。
皆さんもぜひやってみてくださいね。
マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。
ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。
GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。
\レンタルサーバーを立ててみる/