今回は、マイクラの石のシャベルについて紹介していきます。
石のシャベルは、木のシャベルよりも万能なシャベルです。
掘る速度も速く、耐久性もいいので整地するときには石のシャベルを量産しておくのが無難です。
早速、石のシャベルの入手方法、使い道を一緒に確認していきましょう!
マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。
ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。
GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。
\レンタルサーバーを立ててみる/
【マイクラ】石のシャベルとは?

マイクラの石のシャベルとは、丸石で作ることができるシャベルです。
木のシャベルよりも性能がいいし、コスパもいいので整地では便利。
鉄のシャベルは鉄を使うので、サバイバル序盤だと量産しにくいデメリットがあります。
【マイクラ】石のシャベルの基本情報

名前 | 石のシャベル |
主な使い道 | 土を掘ったり土の道を作るのに使用 |
アイテムID | stone_shovel |
入手方法 | 丸石1つ、棒2つからクラフトして作る |
石のシャベルの基本的な情報は以上の通りです。
次に、入手方法などについて詳しく紹介していきます。
石のシャベルの入手方法

石のシャベルは、木材1つと棒2つを上記のように並べることでクラフトできます。
作業台でしかクラフトできないので、作りたいときには作業台を使いましょう。
また、丸石はツルハシ(ピッケル)で石を掘ると入手できます。
石のシャベルはコマンドでも入手可能
石のシャベルはコマンドを使うことでも入手することができます。
石のシャベルを1つ入手するコマンドは以下の通りです。
/give @s stone_shovel
上記のコマンドを入力かコピペすることで、石のシャベルを1つ入手できます。
入力しても入手できない人は、設定でコマンドを使えるかどうか確認してください。
【マイクラ】石のシャベルの使い道
石のシャベルは以下のような使い道があります。
石のシャベルの使い道は以上の通りとなっています。
それぞれ1つずつ、詳しく解説をしていきます!
土系のアイテムを掘るのに使う

石のシャベルは、土や砂などのブロックを掘るときに役立ちます。
素手でも早い土系のブロックですが、シャベルを使うことでさらに早く掘ることができます。
石のシャベルは耐久性もそこそこで、掘る速度もそこそこ。
序盤のうちは石のシャベルを作っておけば整地に困ることはないと思います。
土の道を作るのに使う

石のシャベルは土の道を作るときに使います。
土の道を敷くことでおしゃれ感が増すのと、村っぽい感じになります。
土の道はシャベルでしかできないので、シャベルの特権です。

右クリックをすると土の道になるよ!
焚き火を消すのに使う

石のシャベルを焚き火に向かって右クリックすることで、火を消すことができます。
火を消した建築とかをときどき見かけるので、そういう建築を作りたい人には役立つと思います。
石のシャベルで右クリックするだけで火を消すことができます。
【マイクラ】石のシャベルの入手方法、使い道について 最後に
今回は、石のシャベルの入手方法や、使い道などについて解説していきました!
攻撃力はないですが、整地をするときにはたくさん使うツールです。
石でも十分な性能なので、サバイバル序盤でぜひ作ってみてください。
マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。
ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。
GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。
\レンタルサーバーを立ててみる/