【マイクラ】金の斧とは?入手方法、使い道などを全解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

アイテム

今回は、マイクラの「金の斧」について紹介していきます。

金の斧は、金インゴットから作れるツールで、木材ブロックを壊したり武器として使えます。

金ツールなので、耐久力が低い代わりに、掘る速度は早めです。

それでは早速、金の斧の入手方法などを解説していきます!

ConoHa VPSでレンタルサーバーを立ててみよう!

マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。

ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。

GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。

\レンタルサーバーを立ててみる/

スポンサーリンク

【マイクラ】金の斧とは?

金の斧は、金インゴットからクラフトできる斧です。

金を使っているだけあり、かっこいい見た目ですね。

【マイクラ】金の斧の基本情報

名前金の斧
耐久値32
主な使い道原木の伐採、樹皮を剥ぐのに使用
アイテムIDgolden_axe
入手方法金インゴット3つ、棒2つでクラフトする

金の斧の基本情報は以上の通りです。

金の斧の入手方法などについて、詳しく解説していきます。

金の斧の入手方法

金の斧は、金インゴット3つ、棒2つでクラフトできます。

金の斧は耐久値が低いので、コスパはそこまでよくありません。

金の斧はコマンドでも入手可能

コマンドを使用して、金の斧を入手することもできます。

金の斧を入手するコマンドは以下のコマンドです。

/give @s golden_axe

上記のコマンドをチャット欄にコピペ or 入力で金の斧を1つ入手することができます。

【マイクラ】金の斧の使い道

金の斧はどのような使い道があるのでしょう。

使い道をいくつか紹介していきます。

原木をすばやく掘るのに使う

金の斧は、原木などを素早く掘ることに適しています。

特に、金の斧は掘る速度が速いので、鉄の斧などよりも早く掘れます。

しかし、耐久値が低いので、何度も使用しているとすぐに壊れてしまうので注意。

樹皮を剥ぐのに使う

金の斧は、右クリックで樹皮を剥ぐことができます。

武器として使う

金の斧は、武器として使用することもできます。

JAVA版なら斧のほうが剣よりも攻撃力が高いので、武器として使うのもありです。

しかし、武器として使用すると耐久値が2減ってしまうので、金の斧の場合はすぐ壊れてしまいます。

銅の酸化を直すのに使う

金の斧は、銅の酸化を直すことにも使えます。

右クリックで1段階、酸化を直すことができます。

【マイクラ】金の斧の入手方法、使い道について 最後に

今回は、金の斧の入手方法や、使い道などについて紹介していきました!

金の斧は、掘る速度が速い分、耐久値が低い点がネックのツールです。

作るコスパもそこまでよくないので、普段使いはおすすめしません。

ConoHa VPSでレンタルサーバーを立ててみよう!

マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。

ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。

GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。

\レンタルサーバーを立ててみる/

タイトルとURLをコピーしました