今回は、マイクラの「白色のハーネス」について紹介していきます。
白色のハーネスは、ハッピーガストに装着することができるアイテムです。
コストはそこまで高くないので、序盤の方でも作ることができます。
それでは早速、白色のハーネスの入手方法や使い道などを解説していきます!
マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。
ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。
GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。
\レンタルサーバーを立ててみる/
【マイクラ】白色のハーネスの基本情報

名前 | 白色のハーネス |
アイテムID | white_harness |
入手方法 | クラフト |
使い道 | ハッピーガストに付ける |
白色のハーネスの基本情報は以上の通りです。
白色のハーネスの入手方法や、使い道などについて詳しく解説していきます。
クラフトで作ることができる

白色のハーネスは、革3つ、ガラス2つ、白色の羊毛1つで作ることができます。
作るだけなら序盤の方でも作ることができますね。
コマンドで入手する
白色のハーネスは、コマンドを使って入手することもできます。
コマンドを使える設定の場合は、以下の文をチャット欄にコピペか入力しましょう。
/give @s white_harness
上記のコマンドで、白色のハーネスを1つ入手することができます。
【マイクラ】白色のハーネスの使い道
次に、白色のハーネスの使い道について紹介していきます。
できることがわからない人は、確認してみてください。
ハッピーガストに装着できる

白色のハーネスは、ハッピーガストに右クリックで装着できます。
白色の柄になっているので、白色が好きな人はいいですね。
ハッピーガストを誘導するのに使う

白色のハーネスは、ハッピーガストの誘導に使うことができます。
手に持つとハッピーガストが近づいてくるので、近づかせたいときに活用できます。
ハサミでハーネスを外せる

白色のハーネスを外したいときは、ハサミを使うことで外すことができます。
間違って付けてしまった時など、外したいときに便利ですね。
【マイクラ】白色のハーネスの入手方法、使い道について 最後に
今回は、白色のハーネスの入手方法や使い道などについて紹介していきました!
ハッピーガストはネザーに行かないといけませんが、白色のハーネスを作るだけなら序盤でも作れます。
1つくらいは作っておいても損はないでしょう。
マイクラのサーバーを作るときはConoHa VPSがおすすめです。
ConoHaVPSは初期費用無料・利用料金はサーバー料金のみ。
GMOグループなので安心して利用できるレンタルサーバーです。
\レンタルサーバーを立ててみる/