今回はマイクラのライトブロックの使い方、入手方法を解説していきます。
ライトブロックは1.17アプデ(java版)で追加されたアイテムで、地面に右クリックすると光がつくブロックです。
光源系のアイテムを設置しなくても明るくすることができる革命的アイテムとなっております。
本記事ではライトブロックの入手方法、使い方について解説していきます!
統合版とjava版で名前が少し異なります。
java版→ライトブロック
統合版→光ブロック
ライトブロックはgiveコマンドを使って入手できる隠しアイテムです。
チートの使用がONになっていない、サバイバルだと入手することができないので注意してください!
java版は1.17以上のバージョンで入手可能です。それ以下は入手できないので注意
マイクラライトブロックとは?
名前(java版) | ライトブロック |
名前(統合版) | 光ブロック |
ブロックID(java版) | light |
ブロックID(統合版) | light_block |
入手方法 | giveコマンドのみ |
効果 | 光源ブロックを使わなくても光をつけれる |
まず初めにライトブロックについて軽く説明しておきます。
ライトブロックとは上の画像用に光源ブロックをおかなくても地面や壁などを明るくすることができるアイテムです。
松明などは置くと1ブロック幅をとってしまってじゃまになることがありますがライトブロックはブロック判定がありません。
ライトブロックの入手方法(java版)
/give @s light
java版でライトブロックを出す際は以上のコマンドをコピーしてチャット欄に貼り付けて打ってください。
チャット欄の開き方はTキー、コマンドの貼り付け方はctrl+Vを同時押しで貼り付け可能です。
できたらenterキーを押すと入手することができます。
光ブロックの入手方法(統合版)
/give @s light_block
統合版の光ブロックは明るさの度合いを設定することができます。
1~15までの明るさのブロックを入手することができます。
明るさの調節をするコマンドは以下の通りです。
/give @s light_block 1 15
最後の15と書いてあるところの数字を1~15のどれか数字をいれることで明るさが違うライトブロックを入手できます。
明るさ15が一番最大なので基本的には明るさ15がいいと思います!
マイクラ ライトブロックの使い方
ライトブロックは地面や壁に右クリックで明かりを照らすことができます。
例えば全く明かりがない状態の家があるとします。
こんな風に真っ暗なところにライトブロックを右クリックしてみると。。。
このように明かりがつきます。
松明などを使わず、さらに場所もとりません!
ライトブロックを手に持つとブロック化される
ライトブロックは基本、ブロック判定がありませんがライトブロックを持った状態だとブロック化されます。
上の写真のように✨のようなブロックが現れます。
自分が設置したときにやっぱりここには置きたくないって時はライトブロックをもって左クリックで壊せばOK。
ちなみにこれはjava版のやり方で、統合版でブロック化する方法は少し違うので後ほど説明します。
統合版で光ブロックをブロック化する方法
統合版で光ブロックをブロック化する方法はバリアブロックを手に持つとブロック化されます。
バリアブロックを入手できるコマンドは以下の通りです。
/give @s barrier
このコマンドを打つとバリアブロックを1つ入手することができます。
あとはバリアブロックを手に持っている状態で、光ブロックをみると光が照らされます。
java版だとライトブロックを右クリックで明るさを調節できる
java版限定ですがライトブロックを置いた状態でライトブロックを持ち、右クリックすると明るさを調節できます。
最大15までの明るさを保つことができ、0だと明かりがない状態です。
統合版の場合は最初に説明したコマンドの最後の「15」を1~15までの数字にしると明るさが違う光ブロックを入手可能です。
15回クリックで最大の15の明るさになります
マイクラライトブロックの使い方 まとめ
今回はマイクラのライトブロックの使い方について解説していきました。
建築などに便利でいろいろな場で活用することができます。
コマンドでしか入手できないので、サバイバルでの入手はできませんがクリエイティブで建築作ったりする際はとても便利!
ぜひぜひライトブロックを使って建築に役立ててください。