エグリプトのペガサスは使えるのでしょうか?
ペガサスは「カガヤキ神殿のほこら」で入手できるイベントモンスターです。
正直どこで使ったよいかわからないモンスターですが、クエストやアリーナの使い方があるか考えてみましょう!

使いどころを見つけるのが難しい
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ペガサスの基本性能

まずはペガサスの画像から!

ペガサスじゃなくて豚!
思わずツッコんでしまった方も多いかもしれませんがペガサスです。
馬に羽をイメージしていた方はハズレです。
基本性能
ペガサスの基本性能を紹介します。
属性 | 光 |
星 | 4 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 14ターン |
スキル最短 | 4ターン |
ペガサスは「カガヤキ神殿のほこら」で入手できるイベントモンスターです。
攻撃に弱点属性がない光属性ですね。

特筆するところは特になし。
ステータス

ペガサスはすばやさはまずまずです。
特にとがっている部分がない点は残念ですね。
すばやさがもう少し高くてほしかったなと思います。

スキルはいいはず!
アクティブスキル

ペガサスのアクティブスキルは「しんぴのつの」
- 敵3体に70%の物理ダメージ
- 敵1体に沈黙を3ターン
- 敵単体にすばやさ50%減少を2ターン
- 味方単体に30HP回復
たくさんアクティブの効果があればいいってわけじゃないんですよね。
70%の物理ダメージは倍率が低すぎて、ほとんどダメージを与えられそうにありません。
沈黙は少し嬉しいですが、その他のアクティブ効果も戦局を変えるような効果とはいいがたいです。

敵1体に沈黙が一番いいなんて・・
パッシブスキル

ペガサスのパッシブスキルは「いっかくじゅうのけがわ」
- 味方2体に感電耐性
- 味方2体に気絶耐性
- 味方2体に石化耐性
- 味方2体に出血耐性
- 味方2体に暗闇耐性
能力上昇のパッシブは何もありません。
耐性よりも能力上昇優勢であるエグリプトにおいて、何もないのはいただけませんね。
能力上昇がない時点でパーティに組み込む優先度がかなり下がります。

使い方難しい!
ペガサスの使い方
エグリプトのペガサスの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストでは本当に使い道が難しいです。
殴り合いに使えず、耐久力もなく、アクティブスキルはダメージを与えられず、パッシブは耐性のみ。
正直星3キャラのほうが使えるタイミングがありそうな性能です。
クエストの出番はなさそうです。

星3のが使い場所あるよ。
アリーナバトル
アリーナバトルでは・・・どこで使いますかね。
スキル上げするほどの性能ではないとするとスキルは打てません。
攻撃力が低すぎるので殴り合いでも使えませんし、パッシブも能力上昇がないのが致命的です。

星4だから合成したら経験値になる!
【エグリプト】ペガサスは使えるか?まとめ
結論:クエストでもアリーナでも出番はどこだ。。
おすすめ度 C-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
ペガサスの使いどころは難しいですね。
まぁまぁなのがすばやさですが、スキルマにしたところでアクティブスキルは使えません。
パッシブに能力上昇がないのも厳しいです。
同種合成で餌とすることがメインの使い方となるキャラかもしれません。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント