エグリプトのエメライトXLは使えるのでしょうか?
エメライトXLは、エメライトを進化することで入手できるモンスターです。
100体限定と個数制限があったので、進化できた人はラッキーです。
早速、エメライトXLのステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】エメライトXLの基本性能

まずはエメライトXLの画像から!
エメライトLでさえ大きかったですが、XLともなるとさらに大きいです。

もう別物になってる!
基本性能
エメライトXLの基本性能を紹介します。
属性 | 草 |
星 | 5 |
入手方法 | 進化 |
初期スキルターン | 3ターン |
スキル最短 | 3ターン |
エメライトXLは、エメライトを進化させることで入手できます。
100体限定だったので、早い者勝ちでした。

欲しいならたくさん周回するしかなかったね
ステータス
エメライトXLの基本ステータスは下記の通りです。
HP | 97 | ![]() |
物理攻撃 | 58 | ![]() |
物理防御 | 165 | ![]() |
魔法攻撃 | 75 | ![]() |
魔法防御 | 183 | ![]() |
すばやさ | 58 | ![]() |
防御力が高めのステータスです。
壁キャラとしては十分くらいの防御力なので、いい個体ならかなり固くなります。

厳選は必須!
アクティブスキル
エメライトXLのアクティブスキルは「ブリリアントヴェール」CT3
- 味方全体に魔法攻撃力20%上昇を50ターン
- 自身に30%のHP回復
いままでは自身の防御力を上昇するアクティブでしたが、XLは攻撃力を上昇します。
アクティブを打つたびに味方の攻撃力が強化され、さらに自身の回復もできるので、クエストの魔法チームでは優秀だと思います。

クリスタルスライムは回復できないけど、エメライトXLは回復できるのがいいね
パッシブスキル
エメライトXLのパッシブスキルは「エメラルドイーシス」
- 自身に魔法防御力30%上昇
- 自身に物理防御力20%上昇
- 味方全体に凍結耐性
今までパッシブが微妙でしたが、エメライトXLはパッシブも優秀です。
自身の防御力を大きく上昇でき、凍結耐性も付与するので、凍結耐性必須クエストで使えます。

防御力を上げれるのは超嬉しい!
【エグリプト】エメライトXLの使い方
エグリプトのエメライトXLの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストでは、主にアクティブスキルをたくさん打ちたいですね。
アクティブを打つたびに味方の攻撃力が上がるので、編成は魔法チームにするといいでしょう。
エメライトXLが長く耐えることが重要なので、エメライトXLの防御力を上げる工夫をすると強いです。

魔法を使い、防御を上げれるモンスターを入れよう!
アリーナバトル
エメライトXLは、アリーナだとそこまで活躍は見込めません。
入れるなら、1陣に入れて耐久パにするのが強いでしょう。
ただ、アリーナだと敵の圧倒的火力に負けてしまう場合もあるので、クエストで使うのをおすすめします。

基本はクエスト!
【エグリプト】エメライトXLは使えるか?まとめ
結論:アクティブスキルをたくさん打とう!
おすすめ度 SS
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
アクティブスキルをたくさん打つことで、味方のモンスターが超火力になっていきます。
そのためにはエメライトXLを長生きさせることが重要なので、防御力上昇モンスターと一緒に編成しましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント