エグリプトのシン・ダークアリスは使えるのでしょうか?
シン・ダークアリスは、ダークアリスを進化させることで入手できます。
シン・ダークアリスはレアモンではなく、強化された進化星5モンスターです。
早速シン・ダークアリスのステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】シン・ダークアリスの基本性能

まずはシン・ダークアリスの画像から!!!
ダークアリスの原形を残しつつ、めちゃくちゃかっこいいですね。
レアモンのゼロアリスにも劣らないみためです。

こっちも進化させたい!
シン・ダークアリスの基本性能
シン・ダークアリスの基本性能を紹介します。
属性 | 闇 |
星 | 5 |
入手方法 | 進化 |
初期スキルターン | 6ターン |
スキル最短 | 5ターン |
シン・ダークアリスは、ダークアリスを進化させることで入手できます。
個体数は無制限でソウルピース300で進化させることが可能となっています。
スキル最短でCT5なのは、進化前と同じです。
シン・ダークアリスのステータス
HP | 90 | ![]() |
物理攻撃 | 151 | ![]() |
物理防御 | 91 | ![]() |
魔法攻撃 | 89 | ![]() |
魔法防御 | 87 | ![]() |
すばやさ | 145 | ![]() |
すばやさの基本値が143→145となっているのが大きな違いとなっています。
上位ランカーはすばやさ1の違いで戦っていますから、この上昇したさが大きな差となってくるはずです。

すばやさ勝負で強くなった
アクティブスキル
シン・ダークアリスのアクティブスキルは「エグリプスソード」CT5
- 敵4体に150%の物理ダメージを2回
アクティブスキルは元のダークアリスと同じですね。
やはり強力なアクティブスキルとなっています。

破壊力抜群!
パッシブスキル
シン・ダークアリスのパッシブスキルは「めぐるもののふるまい」
- 味方全体にすばやさ15%上昇
- 味方全体に物理攻撃力12%上昇
- 味方全体に石化耐性
ダークアリスと比べ物理攻撃力上昇が全体になり、さらに使いやすくなりました。
レアモンのゼロアリスとも性能は同じとなっています。
石化耐性もあるので、石化を無効化できます。

ダークアリスより強化!
【エグリプト】シン・ダークアリスの使い方
エグリプトのシン・ダークアリスの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
シン・ダークアリスは物理パで高火力が必要な時に編成したいですね。
物理攻撃力は全体強化しますし、アクティブ1発で敵全体を一掃できます。
石化耐性が必要なクエスト編成しましょう。

石化耐性クエストで
アリーナバトル
シン・ダークアリスは、早い個体であればCT5勝負で強力です。
すばやさの基本値が143→145への変化で大喜びしている方も多いはずです。
そせい系のパーティにはめっぽう強いですね。
早い個体を持っている方は優先して進化させましょう。
【エグリプト】シン・ダークアリスは使えるか?まとめ
結論:進化で早くなった
おすすめ度 SSS
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
シン・ダークアリスは進化により、ソウルピース300で無制限に進化可能です。
既存のダークアリスを強化できますので、早い個体を持っている方は積極的に進化させていきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント