エグリプトのシオンは使えるのでしょうか?
シオンは転スラコラボガチャで登場した星4モンスターです。
星4モンスターの中では性能がはるかに高くて、アリーナやクエストでも使えるレベルの強さです。
パッシブスキルが強いので、初心者の人にはおすすめのキャラです。
シオンのステータスや、基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
シオンの基本性能

まずはシオンの画像から!
転スラに出てくるキャラなのでしょうか。
頭に角が生えているのが気になります。。(笑)

ちゃんと強そう
シオンの基本性能
シオンの基本性能を紹介します。
属性 | 闇 |
星 | 4 |
入手方法 | 限定ガチャ |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 4ターン |
シオンの基本情報は以上の通りです。
シオンは限定ガチャで入手できる星4モンスターとなっています。
星4ですが、コラボキャラなので入手できないとこれ以降、入手チャンスはないと思います。
めちゃ強いわけでもないですけど、欲しい人は今回取り逃さないようにしましょう!
シオンのステータス
HP | 102 | ![]() |
物理攻撃 | 130 | ![]() |
物理防御 | 85 | ![]() |
魔法攻撃 | 80 | ![]() |
魔法防御 | 84 | ![]() |
すばやさ | 101 | ![]() |
シオンのステータスは以上の通りです。
星4モンスターなので、ステータスはさすがに控えめなほうです。
ただ、アリーナ1陣やクエストで使えるので、厳選するなら物理攻撃力が高い個体だといいですね。
ガチャキャラなので厳選は難しいですが、星4なので排出確率は高めです。
アクティブスキル
シオンのアクティブスキルは以下の通りです。CT4
- 敵2体に250%の魔法ダメージ
アクティブスキルはいまいちな感じです。
CT4なので、そもそもアクティブスキルはクエストなどでしか打てなさそうです。
打てても2体にしか攻撃できないので、アクティブスキル目当てで編成するのはあまりおすすめしません。

パッシブがいかれてる!
パッシブスキル
シオンのパッシブスキルは以下の通りです。
- 味方3体に物理攻撃力12%上昇
- 味方3体に物理防御力30%上昇
- 敵2体に毒付与
星4にしては盛りだくさんのパッシブスキルとなっています。
物理攻撃力上昇ができるので、アリーナ1陣でも問題なく使えます。
また、3体に防御力を大幅上昇できるので、クエストでも使えそうですね。
さらに敵に確定で毒を付与できるので、相手に耐性モンスターがいない場合はとても強いです。
シオンの使い方
エグリプトのシオンの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルでは、主にパッシブスキル目当てで入れるのがいいと思います。
星4で防御力30%は初心者の人にとっては優秀です。
壁キャラを防御力を高めることができるので、クエストバトルではパッシブスキルをメインに使用するといいでしょう。

クエストでも使えるとかバケモンじゃん。。
アリーナバトル
アリーナバトルでは1陣に入れるのが最適だと思います。
星4モンスターなので、高レートで使うとなると厳しいですが、序盤のアリーナでは大活躍すると思います。
もし敵に毒を付与できれば、こちらが有利に動くことができるので毒を付与できたらラッキーで考えるといいでしょう。
【エグリプト】シオンは使えるか?まとめ
結論:星4モンスターにしては無駄なく強い!
おすすめ度 S
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
星4モンスターにしては無駄が少なく、初心者でも使いやすいと思います。
クエストアリーナ両方で使いやすいので、序盤のほうで使ってみてください。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント