エグリプトのヨルホーは使えるのでしょうか?
すばやさが高く、魔法攻撃力もぼちぼちある1陣型のイベントモンスターです。
星4モンスターなので、使用できるところは限られますが、序盤では使える性能ではあると思います。
それではヨルホーのステータスや、基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ヨルホーの基本性能

まずはヨルホーの画像から!
ヨルホーとつくのでフクロウなんでしょうね。
目が大きくて気持ち悪い見た目をしているきもします(笑)

序盤ならそこそこ使える!
ヨルホーの基本性能
ヨルホーの基本性能を紹介します。
属性 | 闇 |
星 | 4 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 8ターン |
スキル最短 | 4ターン |
ヨルホーはイベントクエストで入手できる星4モンスターです。
スキルマにするとCT4なのですが、パッシブスキルにすばやさ上昇がない点はいまいち。
したがって、アクティブスキルを披露するタイミングは少ないかなと思います。。
ヨルホーのステータス
HP | 78 | ![]() |
物理攻撃 | 69 | ![]() |
物理防御 | 72 | ![]() |
魔法攻撃 | 130 | ![]() |
魔法防御 | 73 | ![]() |
すばやさ | 123 | ![]() |
ヨルホーのステータスは以上の通りです。
すばやさ、魔法攻撃力が高くなるステータスです。
基本は魔法攻撃力で厳選して、すばやさも早いといいですね。
アクティブスキル
ヨルホーのアクティブスキルは「クイックブラスト」CT4
- 敵4体に150%の魔法ダメージ
シンプルに敵4体に攻撃する技となっています。
ただ、後ほど紹介するパッシブスキルをみればわかりますが、素早さ上昇がない点が残念。
すばやさ上昇がないと他のキャラのすばやさがおちるので、アリーナ2陣ではいまいちかなと思います。

アクティブはあまり打てなさそうだね
パッシブスキル
ヨルホーのパッシブスキルは「もりのりゅうせい」
- 味方全体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方全体に死の宣告耐性
パッシブスキルは見慣れたスキルです。
魔法攻撃力上昇に、死の宣告耐性はシンプル過ぎる気もします。
素早さ上昇がないので、基本的にはアリーナ1陣で使用する感じになりますね。
ヨルホーの使い方
エグリプトのヨルホーの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルでは、基本的にはアクティブスキル、パッシブスキルをメインに使いたいですね。
星4のイベントモンスターなので、使用する場面には限界があります。
基本的にはアクティブ要員で、パッシブスキルで魔法攻撃力の上昇、そして耐性をうまく使えるといいですね。

クエストはいずれ使わなくなりそう!
アリーナバトル
アリーナバトルでは、主に1陣に入れて使用するのが理想的ですね。
すばやさ上昇がないので、基本的には1陣で使う形になってしまいます。
すばやさはぼちぼちあるので、ぼちぼち使えるかなといったところです。
【エグリプト】ヨルホーは使えるか?まとめ
結論:序盤のアリーナ1陣で使おう
おすすめ度 S-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
イベントモンスターなので、めちゃくちゃ強いというわけではありません。
序盤の方で使ってみてください。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント