エグリプトのヤッターマン2号は使えるのでしょうか?
ヤッターマン2号はヤッターマンコラボで登場したガチャキャラです。
使い方に癖がありますが、パッシブスキルアクティブスキルとそこそこ強いです。
それでは早速、ヤッターマン2号のステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ヤッターマン2号の基本性能

まずはヤッターマン2号の画像から!!!
ヤッターマンのキャラなのでしょうね。
戦闘系で1人はいる女性キャラですね。

強そうではある!
ヤッターマン2号の基本性能
ヤッターマン2号の基本性能を紹介します。
属性 | 火 |
星 | 5 |
入手方法 | 限定ガチャ |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 4ターン |
ヤッターマン2号は「ヤッターマンガチャ!」で登場した星5キャラです。
CT4なので、アリーナ2陣で使う時が増えそうですね。
性能に癖があるモンスターなので、どう使うかにもよってきそうです。

ダメージソースがアクティブにない!
ヤッターマン2号のステータス
HP | 115 | ![]() |
物理攻撃 | 122 | ![]() |
物理防御 | 88 | ![]() |
魔法攻撃 | 82 | ![]() |
魔法防御 | 100 | ![]() |
すばやさ | 127 | ![]() |
ヤッターマン2号のステータスは以上の通りです。
すばやさ、物理攻撃力が高くなりますね。
CT4にしてはすばやさが若手高いので、いい個体だと先手をとりやすそうです。

うまく使えれば強そう!
アクティブスキル
ヤッターマン2号のアクティブスキルは「ガンちゃんアタック」CT4
- 味方4体に根性付与
- 味方全体に物理攻撃力40%上昇を4ターン
- 味方2体に100%のダメージ反射(99ターン)
アクティブスキルの使い方が若手難しそうですね。
根性を付与することができるので、アクティブスキルで先手を取れるかどうかにかかっています。
物理攻撃力上昇を4ターンなので、火力をそこそこあげれそうですね。
ダメージ反射もまあそこそこ強いです。

ただ、結構難しい
パッシブスキル
ヤッターマン2号のパッシブスキルは「しびれステッキ」
- 味方3体にすばやさ15%上昇
- 味方全体に混乱耐性
- 味方全体に暗闇耐性
パッシブスキルはそこそこ強いかなというところです。
すばやさ15%上昇は、他のキャラのすばやさも上げることができそうです。
混乱耐性、暗闇耐性は耐性の方にしてはいまいちですがクエストでは使えそうです。

うーん、難しいな
ヤッターマン2号の使い方
エグリプトのヤッターマン2号の使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストではアクティブとパッシブスキルを活かしていきたいですね。
アクティブスキルは攻撃力アップ、根性などをメインで使いたい感じです。
ただ、パッシブスキルに攻撃力上昇がないのでダメージ量が下がる可能性もあります。
素早さ上昇はクエストだとあまり効果的ではありません。

すばやさ上昇はクエスト向け!
アリーナバトル
アリーナバトルでは、2陣に入れてアクティブパッシブを使う感じですね。。
アクティブスキルは先手で打てるかにもかかっている気がします。
根性を先手で付与し、味方の攻撃力をあげ、さらにダメージ反射を付与して敵を倒す。
パッシブスキルでも素早さ上昇が高倍率なのでうまく使いたいですね。
【エグリプト】ヤッターマン2号は使えるか?まとめ
結論:使い方は難しいが、パッシブスキルは強い!
おすすめ度 SS-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
ヤッターマン2号はアクティブスキルに癖がありますが、パッシブスキルがそこそこ強いです。
難しいかもですが、入手出来た際はとりあえず育ててみてもいいかもしれません。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント