エグリプト白雪姫は使えるのでしょうか?
白雪姫は「白雪姫ガチャ」でド入手できる星5モンスターです。
アクティブやパッシブなど強いのかを見ていきましょう!!
白雪姫のクエストやアリーナの評価も紹介します。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
白雪姫の基本性能

まずは白雪姫の画像から!
白雪姫と言えば思いつくのは映画ですかね。
正直全然話わかんないけど、たしか毒りんごを食べて大変なことになるような話だったような。
正当は白雪姫感があります。

本物と少し似てる気がする
白雪姫の基本性能
白雪姫の基本性能を紹介します。
属性 | 光 |
星 | 5 |
入手方法 | 通常ガチャ |
初期スキルターン | 6ターン |
スキル最短 | 5ターン |
白雪姫はガチャで入手できる星5モンスターです。
スキルマにしても5ターンというのが重いですがどうでしょうか。

ステータスを見ていこう
ステータス
白雪姫のステータスは以下の通りです。

ステータスがどれも平均的に高め。
エグリプトで最重要であるスピードがかなり高いのでアリーナ適正高いなと思います!!
HPや物理防御も高めですが、後列配置で落とされないようにするのが基本線といえそうです。
魔法攻撃力・すばやさの個体値が高いと強そうですね。

次はアクティブを見ていこう
アクティブスキル

白雪姫のアクティブスキルは「しろくかがやくゆき」
- 敵全体に高確率で140%の魔法ダメージ
- 敵全体に高確率で凍結を3ターン
- 味方全体に中確率で20%のHP回復
敵全体に高確率で140%の魔法ダメージを打つことができます!!!
4体くらいには当たると考えればかなり広範囲アタックであるといえるでしょう。
また、強力なのが凍結です。
凍結すると攻撃もできなくなりますが、次のターンで先手を取れます。
すばやさを活かして先にスキルを撃てれば、次のアタックで殲滅できます。

回復で立て直しも可能
パッシブスキル
白雪姫のパッシブスキルは「せいはくなひめ」です。
- 味方3体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方3体に魔法防御力12%上昇
- 味方2体に凍結耐性
味方3体に魔法攻撃力と魔法防御力を12%も上げてくれますね!!!
魔法パに組み込めばハズレのないパッシブといえます。
おまけの凍結耐性は2体です。

パッシブもかなりいい
白雪姫の使い方
エグリプトの白雪姫の使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストでは全体攻撃のアクティブと凍結が効果的だと思います。
初期スキルターンが6ターンと重いのでスキルマ5ターンにしておきたいところです。
当たる数次第ではクエストも有利になるのでスキルマにするのおすすめです。
白雪姫は後列配置落とされないようにして、早めにスキル発動をさせたいですね。

金のエーテルのかけらを使おう!
アリーナバトル
アリーナこそ白雪姫はアクティブが強いです。
スピードを生かしてスキルを打って相手を削ってくれると強い。
入れるとしたら3パーティ目に入れるのがいいと思います。
アリーナだと最悪6ターンでもスキルは打てますからね。
先手のスキルと凍結が有利な展開を作れそうです。

白雪姫はアリーナの方が強い!!
【エグリプト】白雪姫は使えるか?まとめ
結論:白雪姫はすばやさを活かした全体攻撃が強い!
おすすめ度 S-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
入手するとかなりアリーナで活躍すると思います。
高確率ですが全体攻撃となる140%攻撃と凍結が強力ですね。
ぜひ育成していきましょう!!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント