エグリプトのイベントクエスト「スローリークマ海岸」では、星4モンスターのぜんこぱすがドロップします。
ぜんこぱすはCT3からの凍結4体が強力で、凍結耐性を持っていないパーティにはかなり使える1体です。
しかし、イベントクエスト「スローリークマ海岸」はパーティスキルにより、マヒや暗闇耐性など対策が必要でかなり難しいクエストです。
そこで、ぜんこぱす周回を安定攻略できるよう解説します。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】スローリークマ海岸の概要

イベントクエスト「スローリークマ海岸」はどのようなクエストでしょうか?
クエストの概要を解説します。
ぜんこぱすがドロップ

イベントクエスト「スローリークマ海岸」では、ぜんこぱすがドロップします。
CT3からの4体凍結攻撃はアリーナでも活躍できる可能性がある1体です。
すばやさ厳選をして1体は育成しておきましょう。
パーティスキル
イベントクエスト「スローリークマ海岸」では、パーティスキルとして「マヒ」と「暗闇」が付与されます。
味方全体にマヒ耐性と暗闇耐性を編成して臨みましょう。

ゆっくりくま海岸
マヒ耐性必須
味方全体マヒ耐性は必須です。
マヒを食らってしまうとスキルも打てなった状態で、敵からの攻撃は一方的に受けてしまいます。
マヒ耐性持ちキャラは【エグリプト】マヒ耐性持ちのおすすめキャラを紹介します!ご覧ください!

マヒと暗闇1体で完封できるキャラが多いぜ
暗闇耐性も必要
味方全体暗闇耐性も必要です。
暗闇は食らうと攻撃の命中率が大幅に下がってしまいます。
周回する上で暗闇は致命的ななので、味方全体暗闇体持ちを編成しましょう。
暗闇耐性持ちキャラは【エグリプト】暗闇耐性持ちのおすすめキャラを紹介します!をご覧ください!
クリスマスキュベレー・キュベレー・ノルン&ホワイトナイト・パオーシャはマヒと暗闇耐性があるのでおすすめです。

僕はキュベレー使ってます!
【エグリプト】スローリークマ攻略|ぜんこぱす
イベントクエスト「スローリークマ海岸」の攻略パーティと立ち回り例を紹介します。
フルオート安定攻略パを探しましょう。

パオーシャだとキツイかも
WAVE1攻略

パーティスキル「マヒ」と「暗闇」が付与されますので、耐性持ちを編成しておきましょう。
WAVE1は殴り合いでOKです。
前列の壁はムーなど草属性のほうが安定するでしょう。
弱点の火属性のゼルだと少しきつかったです。

敵は水属性!
WAVE2攻略

敵の耐性
石化・毒・やけど
WAVE2は後列一番下のケルピーが厄介です。
CT1で落としきるのが難しいのでスキルは食らいがちです。
ゼルをワンパンレベルの攻撃してくるので、WAVE3では壁不在となることもしばしば。
そせいや状態異常を駆使したり、壁がやられても倒しきれるパーティ編成にすることが大切です。

ケルピーう
WAVE3攻略

敵の耐性
混乱・マヒ・やけど・石化・凍結
WAVE3は石化・凍結が耐性されていますので、オラトリアでの攻略は向いていません。
後列のゴザムライがCT1でスキルを打たれると瀕死になります。
状態異常か1ターンで落としきるようにすると安定周回しやすいですね。
根性持ちと全体攻撃キャラで一気に倒しきると安定しますよ。

草属性のアタッカーが有効!
【エグリプト】スローリークマ海岸攻略|ぜんこぱすまとめ
イベントクエスト「スローリークマ海岸」では、CT3で敵4体凍結攻撃できるぜんこぱすがドロップします。
すばやさ厳選して1体は育成しておきましょう。
マヒと暗闇耐性を両方持つキャラも多いのでパーティに編成自由度も高めです。
安定攻略できるパーティを探してみてくださいね。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント