エグリプトのシャドウは使えるのでしょうか?
シャドウは2025年7月の「陰の実力者になりたくて!」コラボガチャで登場した星5モンスターです。
新スキル「ステルス」により、強力なCT3スキルを狙える1たいとなっています。
早速、シャドウのステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】シャドウの基本性能

まずはシャドウの画像から!
真っ黒な感じ、まさにシャドウですね。
闇に紛れて暗殺でもしそうな感じです。

紫の炎
基本性能
シャドウの基本性能を紹介します。
属性 | 闇 |
星 | 5 |
入手方法 | 限定ガチャ |
初期スキルターン | 4ターン |
スキル最短 | 3ターン |
シャドウは2025年7月の「陰の実力者になりたくて!」コラボガチャで登場した星5モンスターです。
新スキル「ステルス」により、スキルを打ちやすい性能となっています。

アリーナでもクエストでもいける
ステータス
シャドウの基本ステータスは下記の通りです。

CT3にして、すばやさ93は最高レベルのすばやさとなっています。
魔法攻撃力も非常に高いので、CT3アタッカーとして非常に優秀です。
すばやさ、魔法攻撃力の高い個体をゲットしたら積極的に育成したいですね。

早くて魔法攻撃高いとやばい!
アクティブスキル
シャドウのアクティブスキルは「アイ・アム・アトミック」CT3
- 敵1体に160%の魔法貫通ダメージを4回
魔法貫通攻撃4回ということで、最大で3体を落とすことができるアクティブスキルです。
魔法攻撃力を毎ターン上昇させるパッシブと組み合わせて、強力なアクティブとなっています。

スキル打てる可能性高い!
パッシブスキル
シャドウのパッシブスキルは「陰の実力者」
- 自身に毎ターン魔法攻撃力10%上昇
- 味方全体にすばやさ12%上昇
- 自身にステルス付与
新スキル「ステルス」ヘイト値を0にするというものです。敵味方関係なく、パッシブやアクティブが当たる優先順位が一番低くなります。ステルス発動前のパッシブの効果は受けますが、ステルス後味方全体などでなければ回避されます。敵からの攻撃も全体攻撃など必ず当たる個体数でなければ回避されました。
自身へのステルスの効果で、敵の攻撃は違う味方に向くようになりますので生き残りやすいですね。
自身への毎ターン魔法攻撃力上昇で、長く生き残ってのアクティブスキルで破壊力が増していきます。
CT3のおけるすばやさ12%上昇も安定してますね。

ステルスやばいな
【エグリプト】シャドウの使い方
エグリプトのシャドウの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストでは毎ターン魔法攻撃力10%上昇で、攻撃力が強化されていきます。
貫通攻撃のアクティブが強力なので、クエストでも活躍すること間違いないでしょう。
CT3なのでアクティブスキルも高回転です。
ステルスにより、後列攻撃や敵のアクティブスキルも回避できるので、生き残りやすいですね。

クエストの安定アタッカー
アリーナバトル
アリーナバトルの使い方はいろいろ考えられますね。
1陣や2ターン目から登場させて、魔法攻撃力を上げつつ、敵の攻撃は回避。
味方がある程度落とされても、CT3のアクティブスキル発動で敵を一掃というのも見込めます。
また、学園祭スイカなどと組んで、2体すばやさ18%上昇させ、魔法攻撃力を上げたうえでの強力アクティブで一掃してしまうのもよさそうです。
固すぎる壁キャラやメルクなどの対策キャラと絡めて、編成は考えてみましょう。

CT3で登場されたら怖い!
【エグリプト】シャドウは使えるか?まとめ
結論:ステルスからのCT3貫通攻撃!
おすすめ度:SSS
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
新スキル「ステルス」により、敵の攻撃をよけつつ魔法攻撃力上昇!
強力な魔法貫通攻撃でCT3がかなり有利な展開を作れるでしょう。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント