エグリプトの緋斧ギルレーは使えるのでしょうか?
緋斧ギルレーは、ギルレーを進化させることで入手できるレアモンです。
進化前ですら強かったので、さらに強くなったのがすごいですね。
早速、緋斧ギルレーのクエストやアリーナバトルでの使い方を見ていきましょう。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】緋斧ギルレーの基本性能

まずは緋斧ギルレーの画像から。
ギルレーっぽさがかなり残っていて、そこまで大きな変化はありません。
細かいところのビジュアルが変わって、さらにかっこよくなってますね。

迫力がすごい!
基本性能
緋斧ギルレーの基本性能を紹介します。
属性 | 火 |
星 | 5 |
入手方法 | ギルレーから進化・取引 |
初期スキルターン | 6ターン |
スキル最短 | 5ターン |
火属性の星5レアモンで、スキルは最短で5ターンです。
取引で入手もできるので、どうしても欲しい人は購入を検討しましょう。

売ってる人いるかな
ステータス
緋斧ギルレーの基本ステータスは下記の通りです。
HP | 111 | ![]() |
物理攻撃 | 80 | ![]() |
物理防御 | 86 | ![]() |
魔法攻撃 | 159 | ![]() |
魔法防御 | 92 | ![]() |
すばやさ | 132 | ![]() |
進化前とあまり変わっていないので、進化したことにより攻撃力が上がった。。とかはないですね。
欲を言えばもう少しすばやさを上げてほしかったですが、キズナレベルが育っていればかなり早いはず。

キズナ次第では先手を取りやすくなる!
アクティブスキル
緋斧ギルレーのアクティブスキルは「マキシムマグマ」CT5
- 敵4体に120%の魔法ダメージを高確率で2回
- 敵4体に高確率でやけどを2ターン
進化前と全く変わっていないアクティブスキル。
倍率を少し上げてほしかったですが、火力が元から高いので十分HPを削れるでしょう。
やけどを付与できればさらに削れます。

絶対先手とりたい!
パッシブスキル
緋斧ギルレーのパッシブスキルは「だいせいれいのかご」
- 味方全体にすばやさ15%上昇
- 味方全体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方全体にやけど耐性
- 味方全体に沈黙耐性
パッシブスキルは進化前と大きく異なっています。
まず、素早さ上昇が15%になったので、環境に適しやすくなりました。
進化前は6%しか上昇できなかった魔法攻撃力も、12%になっているので使いやすいです。

パッシブが強力になった!
【エグリプト】緋斧ギルレーの使い方
エグリプトの緋斧ギルレーの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストでは、沈黙耐性が必須のところで入れたいですね。
クエストでも有効なアクティブ、パッシブスキルなので、どこでも使えそうです。

迷ったら入れとけ感ある
アリーナバトル
アリーナでは、1陣、3陣で使っていきたいですね。
魔法攻撃力がかなり高いので、アタッカーとして十分活躍します。
すばやさもキズナを上げていればそこそこ早いと思うので、素早さ勝負で使うのもあり。
【エグリプト】緋斧ギルレーは使えるか?まとめ
結論:どこでも使いやすいレアモン
おすすめ度:SSS-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
基本どこで使っても強いレアモンだと思います。
すばやさが若手低いのがネックですが、キズナをきちんと上げていきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント