【エグリプト】ラファエル・翠翼は使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

レアモン

エグリプトのラファエル・翠翼は使えるのでしょうか?

ラファエル・翠翼はアリーナシーズン10の上位ランカーがガチャでゲットできたレアモンです。

ラファエル・虹翼より若干劣っていますが、性能的には全体でみるとめちゃくちゃ強いです。

早速、ラファエル・翠翼のステータスや基本情報を確認していきましょう!

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

【エグリプト】ラファエル・翠翼の基本性能

まずはラファエル・翠翼の画像から!

ラファエル・虹翼の色違いですね。

翡翠の色が混じっているのかな

基本性能

ラファエル・翠翼の基本性能を紹介します。

属性
5
入手方法アリーナ報酬・取引
初期スキルターン5ターン
スキル最短4ターン

水属性の虹翼に対して、草属性となっています。

ここら辺は大きな差はありません。

草は水に強い

ステータス

ラファエル・翠翼の基本ステータスは下記の通りです。

HP108
物理攻撃60
物理防御182
魔法攻撃56
魔法防御189
すばやさ62

ラファエル・翠翼のステータスは以上の通りです。

若干虹翼よりステータス的には劣っています。

キズナレベルのつき方次第では十分まくりますから、そんなに差はありませんね。

物理防御が固いのがいいね。

アクティブスキル

ラファエル・翠翼のアクティブスキルは「だいてんしのじあい」CT4

  • 味方3体にそせいと30%のHP回復

3体そせいは優秀ですね。

虹翼は50%回復なので、そせい後の回復値が少し劣っています。

この差がどう出るか

パッシブスキル

ラファエル・翠翼のパッシブスキルは「すいりょくのつばさ」

  • 自身に物理防御力9%上昇
  • 自身に魔法防御力9%上昇
  • 味方全体に根性付与
  • 自身に10%のダメージ反射

味方全体根性持ちで自身を固めるパッシブに加え、10%のダメージ反射が強力です。

虹翼は12%の防御上昇なので、若干劣っています。

根性持ちの壁としては超優秀!

【エグリプト】ラファエル・翠翼の使い方

エグリプトのラファエル・翠翼の使い方を考えてみましょう。

クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。

クエスト

クエストでは壁役として前列に配置すれば高難度クエストで使えるでしょう。

キズナレベルで強化していけば、そう簡単に落とすのは難しいはずです。

水系のクエストに特に適しています。

クエストで使える!

アリーナバトル

アリーナバトルでは壁役として1陣で編成するのがよいでしょう。

虹翼と同様の使い方で強いです。

相手の攻撃力が低ければ、ダメージ反射しながら落とされてないで戦えます。

CT4で登場させて、受け切って最後にそせいさせる流れも強いですね。

固いので不死をつけられたら、簡単には落とせないはずです。

使い方はそんなに変わらない!

【エグリプト】ラファエル・翠翼は使えるか?まとめ

結論:激硬そせい反撃

おすすめ度:SSS-

独断と偏見でおすすめ度はつけています。

ラファエル・虹翼同様、味方全体の根性キャラであり壁キャラとして強力です。

若干虹翼よりも性能が劣っていますが、クエストでもアリーナでも強いでしょう。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント