エグリプトのピヨライトは使えるのでしょうか?
イベントクエストで入手できる星4モンスターで、クエストでぼちぼちと使える性能となっています。
今回はシークレットのペングライトもいるので、できればそちらを育てたいですね。
早速、ピヨライトのステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ピヨライトの基本性能

まずはピヨライトの画像から!
小さい見た目ですが、目つきが怖いですね。
襲われたらやばそうです。

強そうではないね(笑)
ピヨライトの基本性能
ピヨライトの基本性能を紹介します。
属性 | 火 |
星 | 4 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 8ターン |
スキル最短 | 4ターン |
ピヨライトは、イベントクエストで入手できる星4モンスターです。
火属性で、スキルマにするとCT4になります。
クエスト向けのキャラなので、CT3のほうがアクティブの回転率がよくて強かったですね。
ピヨライトのステータス
HP | 107 | ![]() |
物理攻撃 | 68 | ![]() |
物理防御 | 80 | ![]() |
魔法攻撃 | 120 | ![]() |
魔法防御 | 86 | ![]() |
すばやさ | 84 | ![]() |
ピヨライトのステータスは以上の通りとなっています。
魔法攻撃力が一番高くて、それ以外は特に尖った点はありません。
魔法攻撃力がちょっと足りないので、火力にはあまり期待できませんね。。
アクティブスキル
ピヨライトのアクティブスキルは「マジックシェル」CT4
- 敵3体に180%の魔法ダメージ
- 味方4体に魔法防御力20%上昇を50ターン
アクティブスキルでは、発動するたびに魔法防御力を上げることができます。
壁キャラも上昇できる他、ほかの味方のキャラの防御力も上げることができます。
CT4なので何度も発動はできませんが、序盤のうちは活躍すると思います。

壁キャラの防御力が弱い人向け!
パッシブスキル
ピヨライトのパッシブスキルは「まそじゅうてん」
- 味方全体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方全体に暗闇耐性
パッシブスキルは、魔法攻撃力上昇と耐性のみです。
魔法攻撃力上昇はこのキャラにとって一番欲しいので、あるだけ嬉しいですね。
暗闇耐性もあるので、序盤のイベントクエストなどでは使えると思います。
ピヨライトの使い方
エグリプトのピヨライトの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルでは、アクティブスキルを打ちまくりたいですね。
アクティブスキルを発動するたびに魔法防御力を上昇できるので、壁キャラの防御力を後半になるほど上げることができます。
ただ、星4なのである程度キャラが整うと微妙になってきます。

初心者の人にはおすすめ!
アリーナバトル
アリーナバトルでは、主に1陣かなと思います。
魔法攻撃力がそこまで高いキャラではないので、アリーナだと火力不足になりそうです。
アクティブスキルもアリーナ向きではないため、アリーナでの使用はあまりおすすめしません。
【エグリプト】ピヨライトは使えるか?まとめ
結論:序盤のクエストバトルで使おう!
おすすめ度 A+
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
シークレットのペングライトのほうが強いので、できればそちらを集めたいですね。
ピヨライトは星4なのでレベル90までしか上がらず、ステータスも微妙なので初心者向きのキャラ。
ポーションがある人は、できればシークレットのペングライトを集めましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント