エグリプトのペングライトは使えるのでしょうか?
ピヨライトのシークレットモンスターで、ステータスなど上位互換となっています。
こちらはいい個体を入手できればクエストで優秀なので、使うならいい個体を入手したいところです。
早速、ペングライトのステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ペングライトの基本性能

まずはペングライトの画像から!
巨体になり、強さが増していそうですね。
物理攻撃を使いそうな見た目ですが、魔法攻撃を使います。

いかついからだ!
ペングライトの基本性能
ペングライトの基本性能を紹介します。
属性 | 闇 |
星 | 5 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 4ターン |
スキル最短 | 4ターン |
ペングライトは、イベントクエストで入手できるシークレットモンスターです。
確率が低いので、たくさん周回する必要があります。
最初からスキルマになっているので、スキルを上げるアイテムを使う必要はありません。
ペングライトのステータス
HP | 123 | ![]() |
物理攻撃 | 68 | ![]() |
物理防御 | 90 | ![]() |
魔法攻撃 | 140 | ![]() |
魔法防御 | 90 | ![]() |
すばやさ | 90 | ![]() |
ペングライトのステータスは以上の通りです。
ピヨライトと比べて差がわかるくらい強くなっています。
一番うれしい点は魔法攻撃力が高まっている点ですね。これなら火力にも期待できます。
アクティブスキル
ペングライトのアクティブスキルは「マジックリフレクター」CT4
- 敵3体に200%の魔法ダメージ
- 味方全体に魔法防御力30%上昇を50ターン
3体に200%の魔法ダメージは、魔法攻撃力が高めなので火力に期待できますね。
また、アクティブスキルを発動するたびに味方全体に魔法防御力を30%上昇できるので、EXクエストなどで役立ちそうです。
CT4なので、そこそこアクティブスキルも発動できますね。

1回ごとに30%はでかい!
パッシブスキル
ペングライトのパッシブスキルは「まそのよろい」
- 味方全体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方全体に暗闇耐性
- 味方全体に出血耐性
魔法攻撃力上昇はあるだけ嬉しいですね。味方のキャラの魔法攻撃力を上昇することができます。
また、耐性が2つあるのでクエストで使えるところも幅広くなっています。
ペングライトの使い方
エグリプトのペングライトの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルでは、主にアクティブスキルを発動したいですね。
アクティブを発動するたびに魔法防御力が上昇するので、クエスト中盤くらいにはだいぶ固くなっているはずです。
相手が物理攻撃を使ってきたら意味がないですが、魔法ならある程度耐えることができると思います。

発動しまくれ!
アリーナバトル
アリーナバトルでは、主に1陣に入れるのがいいと思います。
アリーナで使うには物足りない性能ですが、魔法攻撃力はそこそこ高いので、1陣の殴り合いとして使えそうです。
特に初心者はまだあまりキャラが整っていないので、序盤はだいぶ強いと思います。
【エグリプト】ペングライトは使えるか?まとめ
結論:クエスト、アリーナ1陣でそこそこ使える
おすすめ度 S+
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
クエストバトルが一番輝ける場所だと思います。
アクティブスキルを打つたびに防御力を上昇でき、パッシブスキルでは耐性を2つ持っているので、クエストでぜひ使ってみてください。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント