エグリプトのオモイカネは使えるのでしょうか?
オモイカネは、レアモンシーズン21のレアモンとして入手できた星5モンスターです。
自身に付与できる不死が強力で、しぶとく生き残ることが多そうです。
早速、オモイカネのステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】オモイカネの基本性能

まずはオモイカネの画像から!
武士っぽい感じの見た目です。
格闘系の雰囲気で強そうです。

実際は魔法攻撃を使う!
基本性能
オモイカネの基本性能を紹介します。
属性 | 草 |
星 | 5 |
入手方法 | クエスト・レアモン取引 |
初期スキルターン | 3ターン |
スキル最短 | 2ターン |
オモイカネは、期間中のクエストか、レアモン取引で入手できる星5モンスターです。
スキルマでCT2と、早めになっています。

ドロップ期間終了後は取引のみで入手できる!
ステータス
オモイカネの基本ステータスは下記の通りです。
HP | 160 | ![]() |
物理攻撃 | 80 | ![]() |
物理防御 | 100 | ![]() |
魔法攻撃 | 125 | ![]() |
魔法防御 | 110 | ![]() |
すばやさ | 65 | ![]() |
HPが高めのステータスです。
攻撃力はそこまで高くなくても大丈夫なので、低めの個体でもいいでしょう。
HPは高ければ高いほど強いです。

キズナとかでHPに入ると優秀!
アクティブスキル
オモイカネのアクティブスキルは「ちりゃくのけっかい」CT2
- 自身にHP50%の不死を2ターン
- 味方全体に根性付与
自身にのみですが、不死を付与できるので、一度復活することができます。
さらに根性が付与されるので、1度耐えることができます。

パッシブとの相性が抜群!
パッシブスキル
オモイカネのパッシブスキルは「えいちのまなざし」
- 味方全体にすばやさ12%上昇
- 自身にHP100%の不死
自身に100%を不死を付与するので、一度復活できます。
アクティブスキルと相性がよく、不死で復活した後アクティブを打てればまた不死を付与できます。
これを繰り返せば、かなりしぶといモンスターになります。

HPが高いから、倒すのが大変ってのもやばい!
【エグリプト】オモイカネの使い方
エグリプトのオモイカネの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストでは、主に壁として使うのがよさそうです。
不死で一度復活でき、アクティブを打てば何度も復活できるので、しぶとくて強い壁になりそうです。
ただ、防御力はそこまで高くないので、高火力のアタッカーに攻撃されるとすぐ倒されてしまいそうです。

クエストは強い敵多いからね
アリーナバトル
アリーナでは、主に1陣や蘇生パなどにいれるのがおすすめ。
倒されたら不死で一度復活、アクティブでさらに不死と根性を付与し、ゾンビのように生き返る。
敵の攻撃力が弱ければ、耐久出来るので、防衛に入れると強そうです。

相手からしたら結構厄介
【エグリプト】オモイカネは使えるか?まとめ
結論:厄介な耐久モンスター
おすすめ度:SS+
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
しぶとくて倒すのが厄介なモンスターです。
倒しても復活するのは強いので、ぜひうまく使ってみてください。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント