エグリプトのオコネは使えるのでしょうか?
オコネは「はずかしがりやのネコ神殿」で入手できるイベクエキャラ「ハズネ」のシークレットキャラとして登場した星5モンスターです。
ハズネの上位互換となっているキャラで防御力がとても高いので壁を持っていない人はおすすめ。
ステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ハズネの基本性能

まずはオコネの画像から!!!
名前に「オコ」と書いてあるので今起こっているのでしょうかね。
ハズネよりもいかつくなっており切れている感半端ないですねー。

なにがあった。。。?
基本性能
オコネの基本性能を紹介します。
属性 | 闇 |
星 | 5 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 3ターン |
スキル最短 | 3ターン |
オコネは「はずかしがりやのネコ神殿」で入手できる星4「ハズネ」のシークレットキャラです。
⇩ハズネの性能はこちら
100回中に1回レベルの滅多ににドロップしないモンスターです。
その分、レベル100まで上げれるのと元からスキルマになっている点が強いです。
ただ、ドロップする確率が低いので周回は大変です。

運が悪いと何百周もあり得る
ステータス
オコネの基本ステータスは下記の通りです。

オコネは入手難易度が大変な分、HP、物理防御、魔法防御のステータス値がハズネよりも高くなります。
ただ、現状防御力がそこまで高くないので、意外と脆いのは残念。

思ったよりもすぐやられちゃう!
オコネのクエストを安定周回するには「石化耐性」と「暗闇耐性」が必須です!
石化、暗闇を99ターン付与してくるのでどちらもないとかなり厳しい戦いになるでしょう。
気絶耐性とやけど耐性持ちはこちらの記事でまとめているのでぜひ見てください。
アクティブスキル

オコネのアクティブスキルは「げきおこ」
- 味方2体に30%の回復
- 味方2体の物理防御力30%上昇を3ターン
回復は2体のみと、そこまで範囲は広くありません。
回復量も30%なので、あまり回復できなさそうなのがデメリット。
防御力上昇は、ないよりはましかなと思います。

一応、オコネ自身の防御力を上げれるもんね
パッシブスキル

オコネのパッシブスキルは「シャイハート」
- 味方全体に物理防御力12%上昇
- 味方全体にやけど耐性
パッシブスキルもハズネ同様、効果は同じです。
魔法防御力上昇もあればよかったのですが、ないですね。。
倍率も12%とそこまでよくありません。

最低20%くらいは欲しいね
オコネの使い方
エグリプトのオコネの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストでは、主に壁として使うのがいいと思います。
初心者の人など、壁モンスターが揃っていないときには活躍すると思います。
ただ、高難易度クエストになってくると、オコネが脆くてすぐにやられてしまうことが多くなると思います。

序盤のクエストまでかな
アリーナバトル
アリーナの場合、1陣がいいかなと思います。
アリーナ向きの性能ではないので、アリーナに入れるのはおすすめしません。

アリーナはほかのモンスターを入れよう!
【エグリプト】オコネは使えるか?まとめ
結論:クエストの壁キャラとしてそこそこ使える
おすすめ度 B+
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
壁モンスターとしてはそこまで強くありません。
初心者の人など、強い壁モンスターがいない人は使ってみてください!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント