【エグリプト】ミューティは使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

NFT

エグリプトのミューティは使えるのでしょうか?

ミューティは2025年7月の偉大なる世界樹ガチャで登場した壁キャラモンスターです。

クエストで特に活躍しそうな性能となっています。

早速、ミューティのステータスや基本情報を確認していきましょう!

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

【エグリプト】ミューティの基本性能

まずはミューティの見た目から。

他のキャラとはちょっと雰囲気違うカラフルでコミカルな見た目です。

壁キャラ

基本性能

ミューティの基本性能を紹介します。

属性
入手方法限定ガチャ
初期スキルターン7ターン
スキル最短6ターン

ミューティは2025年7月の偉大なる世界樹ガチャで登場した壁キャラモンスターです。

CT6とスキル打つにはちょっと厳しめの性能でした。

パッシブが強力な分

ステータス

ミューティの基本ステータスは下記の通りです。

ミューティは防御力と魔法防御力が高いですね。

補正つけるならやはり物理防御力で1.1で魔法防御も高めがいいです。

魔法防御0.9つかないように

アクティブスキル

ミューティのアクティブスキルは「スポア・バースト」CT6

  • 敵全体に死の宣告を2ターン
  • 味方1体に物理ダメージ耐性を1ターン
  • 味方1体に魔法ダメージ耐性を1ターン

全体死の宣告と1ターン無敵化といったスキルです。

CT6と重いのでスキルは高回転では打てないのには注意が必要です。

基本はパッシブ中心

パッシブスキル

ミューティのパッシブスキルは「パラサイトインスティンクト」

  • 自身に毎ターン物理防御力10%上昇
  • 自身に物理防御力20%上昇
  • 自身に魔法防御力30%上昇
  • 自身にHP50%の超回復

パッシブスキルは壁キャラとして強力ですね。

毎ターンの物理防御力上昇に加え、初手で超回復をかけます。

自身にかかるパッシブなので、壁キャラとしての配置で考えましょう。

耐久性抜群!

【エグリプト】ミューティの使い方

エグリプトのミューティの使い方を考えてみましょう。

クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。

クエスト

パッシブでどんどん固くなっていきますので、高難度クエストで使える1体となるでしょう。

必須レベルとなるようなクエストもありそうです。

味方にも防御力上昇のパッシブを持つキャラや超回復を持つキャラと組むとより耐久性が高まります。

高難度クエストであれば、手動でやると無効化をいいタイミングで打てるので安定感も増すでしょう。

クエストで強い!

アリーナバトル

アリーナでは1陣からの使い方が基本線でしょうか。

ただし、回復反転のパッシブを持つ敵にはめっぽう相性悪いです。

すばやさが遅いので、最初の超回復からダメージを受けてしまいます。

アリーナでは敵の編成を見て、回復反転が当たらないように注意しましょう。

相性悪い敵がいる

【エグリプト】ミューティは使えるか?まとめ

結論:高難度クエスト向き

おすすめ度:SS

ミューティは高難度クエスト向きのキャラといえるでしょう。

毎ターンの物理防御上昇のパッシブで、どんどん固くなっていきます。

耐久性を高めたり、ダメージ無効化のスキルをいいタイミングで使ったりして、高難度クエストを攻略していきましょう。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント