【エグリプト】ミーナ&サンダードラゴンは使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

星5

エグリプトのミーナ&サンダードラゴンは使えるのでしょうか?

ミーナ&サンダードラゴンは2周年イベントの目玉「アストラルデュオガチャ」で登場したモンスターです。

ミーナ&サンダードラゴンの基本性能やスキルを確認して使えるかどうかを確認してみましょう。

クエストやアリーナバトルでの使い方も徹底解説します。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

ミーナ&サンダードラゴンの基本性能

まずはミーナ&サンダードラゴンの画像から!

サンダードラゴンの上にミーナが乗っています。

かっこいい見た目で、使いたくなりますね。

基本性能

ミーナ&サンダードラゴンの基本性能を紹介します。

属性
5
入手方法限定ガチャ
初期スキルターン5ターン
スキル最短3ターン

ミーナ&サンダードラゴンは2周年の「アストラルデュオガチャ」で登場しました。

CTは、最短で3ターンです。

限定ガチャで入手できる!

ステータス

ミーナ&サンダードラゴンのステータスは上記の通りです。

物理攻撃力が高めのステータスです。

防御力もそこそこ高いので、物理攻撃なら少し耐えられそうです。

すばやさはかなり遅いので、先手で攻撃するのは難しそうです。

アクティブスキル

ミーナ&サンダードラゴンのアクティブスキルは「サンダースマッシュ」CT3

  • 敵3体に200%物理ダメージ
  • 敵2体に中確率で出血を3ターン
  • 敵2体に中確率で物理防御力30%減少を2ターン
  • 敵2体に低確率で感電を3ターン

3体に攻撃し、中確率で出血や感電を付与します。

発動できれば強いですが、素早さが遅いのでアリーナだと打てなさそうです。

せっかく強いアクティブなのに。。

パッシブスキル

ミーナ&サンダードラゴンのパッシブスキルは「ボルトランス」

  • 味方全体に物理攻撃力12%上昇
  • 味方4体に物理防御力12%上昇
  • 味方4体に魔法防御力12%上昇
  • 味方4体に根性付与

攻撃力上昇は嬉しいですが、15%くらいはほしいですね。

根性も全体ではないので、そこが欠点かなと思います。

ただ、防御力も上昇できたりと弱くはありません。

さすがにインフレで微妙になってきたね

ミーナ&サンダードラゴンの使い方

ミーナ&サンダードラゴンはどのように使えばよいでしょうか。

クエストとアリーナバトルでの使い方を考えてみましょう。

クエスト

クエストでは、主にパッシブの防御力上昇と、アクティブスキルを有効活用したいですね。

12%とはいえ、防御力上昇は強力です。アクティブスキルもクエストなら打てるので、そこそこ活躍します。

ただ。編成に必須級と言われるとそうでもないのが現状です。

初心者の人とかは強いと感じるはず!

アリーナバトル

アリーナでは、1陣のアタッカーに入れるのがおすすめ。

アクティブスキルは基本打てない前提で入れるのがいいでしょう。

【エグリプト】ミーナ&サンダードラゴンは使えるか?まとめ

結論:弱くはないのが強すぎるわけでもない!

おすすめ度 S+

独断と偏見でおすすめ度はつけています。

実装当時は強力なアタッカーでしたが、インフレでさすがに微妙になってきました。

ただ、別に弱くはないので、アタッカーに困ったら使ってみるのもありでしょう。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント