【エグリプト】マホホロホは使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

レアモン

エグリプトのマホホロホは使えるのでしょうか?マホホロホは、レアモンシーズン23で登場したレアモンです。

トリッキーな性能をしていて、星4ということもあり特別強いわけではありません。

レアモンは売ることができるので、当てたら売るというのもありです。

早速、マホホロホのステータスや基本情報を確認していきましょう!

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

【エグリプト】マホホロホの基本性能

まずはマホホロホの見た目から。

お化けのような見た目ですが、怖くなくてかわいいですね。

星4のビジュアル!

基本性能

マホホロホの基本性能を紹介します。

属性
4
入手方法取引
初期スキルターン6ターン
スキル最短5ターン

マホホロホは、レアモンシーズン23でのドロップや取引で入手できます。

スキルは最短で5ターンなので、基本打てなさそうです。

すばやさが高くないし

ステータス

マホホロホの基本ステータスは下記の通りです。

HP112
物理攻撃65
物理防御85
魔法攻撃124
魔法防御90
すばやさ100

どれも中途半端なステータスで使いにくいですね。

CT5にしてはすばやさが低いですし、魔法攻撃も微妙です。

使いづらいね

アクティブスキル

マホホロホのアクティブスキルは「ホーリー・フック」CT5

  • 敵全体に180%の魔法ダメージ
  • 味方全体に20%のリジェネを5ターン

全体攻撃なのは嬉しいですが、攻撃力と倍率が低いので、いいダメージは出なそうです。

リジュネも20%なので、たいした回復量がありません。

アリーナではすばやさが低く、アクティブスキルを打つことすら難しそうです。

打てても微妙

パッシブスキル

マホホロホのパッシブスキルは「くんしゅのほさ」

  • 味方1体にすばやさ20%上昇
  • 味方全体にすばやさ20%減少
  • 味方全体にマヒ耐性

全体のすばやさをなんと20%も下げるとんでもないパッシブスキル。

代わりに1体のすばやさを20%上昇しますが、全体に減少デバフがかかっているので意味はあるのか。。

パッシブがトリッキーで難しい!

【エグリプト】マホホロホの使い方

エグリプトのマホホロホの使い方を考えてみましょう。

クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。

クエスト

クエストでは、マヒ耐性がいるイベントくエストで使うのが基本。

できることが少ないので、ある程度パーティーが育っている人は無理に入れる必要はないと思います。

マホホロホが好きな人は、枠に余裕があれば入れる感じでいいでしょう。

アリーナバトル

アリーナでは、どこの陣でも使いにくいのが現状です。

攻撃力がないので1陣に入れるのはもったいないですし、3陣に入れるのもすばやさが足りなさすぎです。

パッシブスキルもかなり難しいので、適当な星5モンスターを入れた方がよさそうです。

クエスト同様、無理に入れなくていい!

【エグリプト】マホホロホは使えるか?まとめ

結論:トリッキーな性能で使いにくい

おすすめ度:B+

おすすめ度は独断と偏見により評価しています。

星4ということもあり、戦闘向きではない性能です。

キャラで好きな人などは、観賞用などにいいでしょう。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント