エグリプトのクサナギは使えるのでしょうか?
クサナギは、レアモンシーズン14で登場したレアモンです。
CT3なのに、パッシブスキルがとても強いキャラです。
それでは早速、クサナギのステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
クサナギの基本性能

まずはクサナギの画像から!!!
見た目はそんなに強そうでもありませんね。
幽霊のような見た目をしていて、攻撃力は大して高そうではありませんが。。。

アリーナ2陣で脅威の活躍を見せます!
基本性能
クサナギの基本性能を紹介します。
属性 | 草 |
星 | 5 |
入手方法 | 取引 |
初期スキルターン | 4ターン |
スキル最短 | 3ターン |
クサナギはレアモンシーズン14のレアモンとして登場しました。
草属性の星5モンスターとなっています。
スキルマがCT3という時点でもう強い予感しかしません。

アクティブパッシブ両方最強!
ステータス
HP | 109 | ![]() |
物理攻撃 | 100 | ![]() |
物理防御 | 101 | ![]() |
魔法攻撃 | 160 | ![]() |
魔法防御 | 103 | ![]() |
すばやさ | 77 | ![]() |
クサナギのステータスは以上の通りです。
魔法攻撃力がすごく高いので、アリーナ1陣で殴り合いとしても使えそうな感じです。
ほかの魔法キャラと一緒に組めば、だいぶ強くなるでしょう。

キズナレベルでさらに強化できる!
アクティブスキル
クサナギのアクティブスキルは「からみつくつた」CT3
- 敵3体に180%の魔法ダメージ
シンプルな攻撃技ですが、元の魔法攻撃力が以上に高いので打てれば根性まで削ることができます。
3体と対象も広いので、かなりの人権キャラですね。
すばやさはそこまで高くないですが、次に紹介するパッシブスキルを見れば文句なしです。

すばやさはキズナとかで上がるといいね
パッシブスキル
クサナギのパッシブスキルは「やまのまもりがみ」
- 味方全体にすばやさ15%上昇
- 味方3体に魔法攻撃力12%上昇
なんとCT3のキャラだというのに、すばやさを15%もアップさせることができてしまいます。
魔法版ゼロといった感じですね。
アリーナ2陣で、他のCT3のキャラと組めば、他のキャラのすばやさも上げることができてしまいます。
さらに魔法攻撃力も上げることができるので1陣でも役立つと思います。

1陣2陣とどこでも使える!
クサナギの使い方
エグリプトのクサナギの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストではアクティブ、パッシブスキルが役立ちますね。
アクティブスキルはCT3なので、早く溜まってくれます。
そのため、相手を瀕死にすることができそうです。
パッシブスキルも素早さ上昇はクエストでも役立ちますね。

アリーナの方が強い!
アリーナバトル
アリーナバトルでは、1陣、2陣ら辺に入れて使いたいですね。
1陣に入れるならラセツなどと組んでさらに魔法攻撃を高めたいですね。
2陣に入れるなら、パッシブの素早さ上昇などを活用して他のCT3キャラもを早くしたりもできます。
自身のすばやさも高いと、アクティブを打つことができるので素早さ高い個体がベストですね。
【エグリプト】クサナギは使えるか?まとめ
結論:アリーナ1陣、2陣と使える幅が広い!
おすすめ度 SSS-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
アリーナ1陣、2陣などで使うことができます。
CT3のキャラですばやさ15%上昇を持つゼロ並みに使えます。
アリーナで無双する1体になりそうですね。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント