エグリプトのケンシン・閻魔ノ業炎は使えるのでしょうか?
ケンシン・閻魔の面を進化させると入手できるレアモンです。
アリーナで優秀な性能で、1陣適正がとても高いです。
早速、ケンシン・閻魔ノ業炎のステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
| 公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】ケンシン・閻魔ノ業炎の基本性能

まずはケンシン・閻魔ノ業炎の見た目から。
進化前もかっこよかったですが、進化したことでさらにかっこよくなりました。

かっこいー!
基本性能
ケンシン・閻魔の業炎の基本性能を紹介します。
| 属性 | 火 |
| 星 | 5 |
| 入手方法 | ケンシン・閻魔の面から進化・取引 |
| 初期スキルターン | 4ターン |
| スキル最短 | 3ターン |
ケンシン・閻魔の面を進化させることで入手できるレアモンです。
なんとスキルが最短3ターンになり、アクティブを打てる可能性が高まりました。
ステータス
ケンシン・閻魔ノ業炎の基本ステータスは下記の通りです。
| HP | 140 | ![]() |
| 物理攻撃 | 158 | ![]() |
| 物理防御 | 93 | ![]() |
| 魔法攻撃 | 82 | |
| 魔法防御 | 92 | ![]() |
| すばやさ | 90 | ![]() |
物理攻撃力、HPが高めのステータスです。
アタッカーとしては十分な攻撃力で、キズナレベルを考えると相当強いです。
HPも高いので、ワンパンされることはなさそうです。

すばやさもぼちぼち高い!
アクティブスキル
ケンシン・閻魔ノ業炎のアクティブスキルは「けんぎ・ごうえん」CT3
- 敵全体に180%の物理ダメージ
シンプルに敵全体に攻撃するアクティブスキル。
攻撃力が高いので、発動すれば一気にHPを削れます。

すばやさも遅くはないから、打てる可能性はある
パッシブスキル
ケンシン・閻魔ノ業炎のパッシブスキルは「あかきつき」
- 敵1体にみがわり付与
- 敵全体に後方攻撃付与
- 味方全体に後方攻撃付与
進化前と同じく敵味方に後方攻撃を付与するので、あえて前衛に置いておくなどの工夫が必要です。
進化したことで攻撃力上昇はなくなりましたが、代わりに強力なみがわりを付与できます。
1体を集中攻撃でき、根性を無視するので序盤から敵の戦力を減らせます。
【エグリプト】ケンシン・閻魔ノ業炎の使い方
エグリプトのケンシン・閻魔ノ業炎の使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストだと後方攻撃が逆に邪魔をしそうです。
WAVE1では敵にも後方攻撃を付与するので、後方に壁を置いておかないと一気にアタッカーがやられます。
かといって前衛に置かないと、WAVE2以降から苦労します。

使い方次第では強いから工夫してみるといいかも
アリーナバトル
アリーナでは、主に1陣に入れるのがおすすめ。
みがわりで1体を序盤で倒し、後方の敵をどんどん攻撃するのが強いです。
アクティブも打てる可能性があるので、先手をとりたいですね。
【エグリプト】ケンシン・閻魔ノ業炎は使えるか?まとめ
結論:アリーナで強い強力なレアモン
おすすめ度:SSS
おすすめ度は独断と偏見により評価しています。
アリーナ1陣、あるいは蘇生パなどでも使える優秀なレアモンです。
キズナレベル次第でアクティブを先手でとる凶悪なキャラとなるので、夢がありますね。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
| 公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /







コメント