エグリプトのジークは使えるのでしょうか?
ジークはレアモンシーズン16で登場した星5レアモンです。
バランスの良いアタッカーでありつつ、ダメージ反射で反撃までできるレアモンです。
それでは早速ジークのステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ジークの基本性能

まずはジークの画像から!!!
ディズニーのMr.インクレディブルに出てきそうな見た目ですね。
マッチョで重そうですが、意外とすばやさも高くなっています。

意外にもバランスアタッカー!
【エグリプト】ジークの基本性能
ジークの基本性能を紹介します。
属性 | 水 |
星 | 5 |
入手方法 | クエスト・アリーナ・取引 |
初期スキルターン | 6ターン |
スキル最短 | 5ターン |
ジークはクエスト・アリーナ・取引で入手できる星5レアモンです。
すべてにバランスよしのバランスアタッカーといった性能となっています。

アリーナで使いたい!
ジークのステータス
HP | 117 | ![]() |
物理攻撃 | 140 | ![]() |
物理防御 | 85 | ![]() |
魔法攻撃 | 82 | ![]() |
魔法防御 | 91 | ![]() |
すばやさ | 128 | ![]() |
ジークのステータスは以上の通りとなっています。
バランスのよいアタッカー性能となっていますね。
1陣の殴り合いから、CT5のすばやさ勝負まで使えるステータスといえます。
アクティブスキル
ジークのアクティブスキルは「ダブルインパクト」CT5
- 敵3体に150%の物理ダメージを2回
- 味方3体に100%のダメージ反射(99ターン)
攻撃6回分となりますので、かなり広範囲へのアタック性能です。
そのうえダメージ反射まで発生しますので、アクティブスキルとしてはかなり強力です。
ネコ神・ふくのすがたの超上位互換ともいえるようなアクティブスキルです。

早めにスキル打ったらヤバイ!
パッシブスキル
ジークのパッシブスキルは「リライアブルサポーター」
- 味方全体にすばやさ12%上昇
- 味方全体に物理攻撃力9%上昇
- 味方全体にやけど耐性
味方全体へのすばやさと物理攻撃力上昇はバランスの良いパッシブといえます。
1陣物理パとの相性も良いですし、やけど耐性でニトロ兄弟・兄を封じることもできそうです。

パッシブもいいね!
【エグリプト】ジークの使い方
エグリプトのジークの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストではダメージ反射と広範囲アタッカーと使いやすい性能といえますね。
広範囲へのアクティブを打ちたいときには編成したいキャラといえます。
使う場合には物理パで編成するようにしましょう。

物理アタッカーとして優秀
アリーナバトル
アリーナバトルでは物理パ1陣が使いやすそうですね。
1陣の殴り合いもすばやさと攻撃力の両方が求めらるようになっていますから、パッシブとステータスのの有能さを活かすことができます。
また、広範囲アクティブをどうにか打てればダメージ反射も付与します。
敵を攻撃した上で、敵も落とせるのでスキルを打てる編成を考えてみましょう。

ライジンでマヒさせた後に打てたりすると強いね!
【エグリプト】ジークは使えるか?まとめ
結論:ダメージ反射付きバランスアタッカー!
おすすめ度 SS+
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
赤ソロモンのようなバランスアタッカーです。
ダメージ反射が強力なので、スキルを打てるように調整するとかなり強いです!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント