エグリプトのイプシロンは使えるのでしょうか?
イプシロンは2025年7月の「陰の実力者になりたくて!」コラボガチャで登場した星5モンスターです。
サーサ&パンパオと性能が似ており、うまく使えうとサーサパンパオを超える強力な性能となっています。
早速、イプシロンのステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】イプシロンの基本性能

まずはイプシロンの画像から!
フリーレンみたいな見た目ですね。
水色髪なので水属性っぽいですが水属性です。

人気でそう!
基本性能
イプシロンの基本性能を紹介します。
属性 | 水 |
星 | 5 |
入手方法 | 限定ガチャ |
初期スキルターン | 6ターン |
スキル最短 | 5ターン |
イプシロンは2025年7月の「陰の実力者になりたくて!」コラボガチャで登場した星5モンスターです。
サーサパンパオ的な使い方ができて非常に強力です。
ステータス
イプシロンの基本ステータスは下記の通りです。

個体値敵にはすばやさの値を把握したいところ。
早すぎるからよいというわけでもなく、すばやさを把握したうえでどう使うかが大切です。
壁キャラやそせいキャラにうまくパッシブが当たるようにしたい!

そせいキャラとの兼ね合いも
アクティブスキル
イプシロンのアクティブスキルは「シャドウ様悩殺セクシーポーズ」CT5
- 敵全体に混乱を2ターン
サーサパンパオが全体気絶に対し、全体混乱を付与するのが異なる点ですね。
混乱耐性をわざわざ積むことは少ないので当たる可能性は十分に考えられます。
混乱付与でスキルは打てなくなり、ランダム攻撃となりますので、いやーなアクティブといえるでしょう。

普通攻撃食らうことあるのも困るけどね
パッシブスキル
イプシロンのパッシブスキルは「緻密」
- 味方1体に物理防御力30%上昇
- 味方1体に魔法防御力30%上昇
- 味方1体にHP100%の不死
- 味方全体に根性付与
サーサパンパオとの違いとして、サーサパンパオは毎ターン40%リジェネに対して、イプシロンは全体根性付与となります。
リジェネの効果はなくなりますが、その分回復反転を受けなくて済むのが利点となりそうです。
また、根性付与の分別に根性キャラを編成する必要はなくなります。
パーティ編成の幅が広がるのは魅力的ですね。

こりゃクエストもアリーナも期待できる!
【エグリプト】イプシロンの使い方
エグリプトのイプシロンの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストではサーサパンパオ同様、1体の防御力を大きく強化するので壁キャラと編成するのが基本となります。
耐久性強化と不死、そして味方全体には根性を付与するのでパーティ編成の幅が広がりますね。
全体の耐久性を高める味方と組めば、全くダメージを受けないようなパーティ編成も組めるでしょう。
クエストでは長い間活躍しそうです。

クエスト適正高し!
アリーナバトル
アリーナでサーサ&パンパオと同じような使い方が期待できます。
まだまだサーサ&パンパオはよく使われるので、イプシロンも人気が出そうですね。
回復反転が効かない分、敵を見極めて使いやすくなっています。
根性付与もされるぶん、耐久性能を高める編成にすれば壁キャラを落とすことがかなり難しくなるでしょう。
そせい復活後の敵全体混乱も当たりやすく、攻守に使える1体となりそうです。

そせいパや壁キャラとのカチカチパに編成したい!
【エグリプト】イプシロンは使えるか?まとめ
結論:耐久+混乱反撃
おすすめ度:SSS
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
クエストで真価を発揮するでしょう。
1体の防御力アップと不死で耐久力を大幅に上げつつ、味方全体根性持ちということでクエストでもアリーナでも使える1体となっています。
サーサ&パンパオと並び、1体どうしても確保したいキャラといえそうですね。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント