エグリプトのヘパイストス・火造は使えるのでしょうか?
ヘパイストス・火造は、2025年10月のポーションガチャで入手できる星5モンスターです。
超低確率で手に入るレアソウルピースで、ヘーパを進化させることでゲットできるモンスターでした。
早速、ヘパイストス・火造のステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
| 公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
 ![]()  | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 | 
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】ヘパイストス・火造の基本性能

まずはヘパイストス・火造の見た目から。
ヘパイストスは青でしたが、やっぱり赤のほうが強そうですね。

色的に火属性
基本性能
ヘパイストス・火造の基本性能を紹介します。
| 属性 | 火 | 
| 星 | 5 | 
| 入手方法 | ポーションガチャ | 
| 初期スキルターン | 6ターン | 
| スキル最短 | 5ターン | 
ヘパイストスは2025年10月のポーションガチャで入手できる星5モンスターです。
超低確率で手に入るレアソウルピースで、ヘーパを進化させることでゲットできるモンスターでした。
CT4だったら最強でしたが、CT5となります。
ステータス
ヘパイストス・火造の基本ステータスは下記の通りです。

すばやさ128はCT5にしてはちょっと遅めです。
ヘパイストス・火造自身が先手を取るのを狙うかんじではないですね。

パッシブを有効に戦う
アクティブスキル
ヘパイストス・火造のアクティブスキルは「ほのおのハンマー」CT5
- 敵全体に200%の物理ダメージ
 - 味方全体にすばやさ30%上昇を50ターン
 
敵全体攻撃と範囲が広く、ヘパイストスよりも破壊力がありますね。
すばやさ上昇のパッシブで次のターンも有利な展開を作ることができます。

50ターンと長い
パッシブスキル
ヘパイストス・火造のパッシブスキルは「ほのおのかじば」
- 味方4体にすばやさ15%上昇
 - 敵2体にステルス付与
 - 味方全体に感電耐性
 
特徴的なのは敵2体へのステルス付与。
ヘパイストスは1体ですが、敵2体へのステルスとなっています。
対そせいパに効果的なパッシブですね。
後列などに配置して、攻撃を来ないようにしているそせいキャラにも、初手からアクティブを当てやすくなります。
CT5のサラ等に効果的です。
【エグリプト】ヘパイストス・火造の使い方
エグリプトのヘパイストス・火造の使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエスト向きではないですね。
パッシブのステルスはWAVE1しか効果ありません。
アクティブは強力ですが、あえて使わないといけない場面はなさそうですね。

感電耐性ぐらいか
アリーナバトル
アリーナでは対そせいパに編成したいですね。
サラなどの早いそせいパには特に効果的です。
すばやさ上昇のパッシブも15%とすばやさ勝負の編成に組みやすいので、すばやさ勝負にも使えますね。
防衛パでもステルス付与を理解していないと、そせいパを当てて勝ちを稼げるかもしれません。
【エグリプト】ヘパイストス・火造は使えるか?まとめ
結論:対そせいパで使える
おすすめ度:SSS-
おすすめ度は独断と偏見により評価しています。
対そせいパに非常に有効です。
ステルス付与されないキャラを優先攻撃できるので、初手からそせいキャラに攻撃を当てやすくなります。
ポーションガチャでゲット出来たらラッキーですね。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
| 公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
 ![]()  | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 | 
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /



コメント