エグリプトのハリマルは使えるのでしょうか?
星4のイベントモンスターで、主にアリーナ1陣やクエストで使えるモンスターです。
アクティブスキルに癖があるので、クエストよりもアリーナの方がいいかなと思います。
それではハリマルのステータスや、基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ハリマルの基本性能

まずはハリマルの写真から!
小さい見た目ですが、これでも物理攻撃力が高めです。
とげとげした見た目は触れるといたそうです。

小さいけど強そう!
ハリマルの基本性能
ハリマルの基本性能を紹介します。
属性 | 光 |
星 | 4 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 7ターン |
スキル最短 | 3ターン |
ハリマルはイベントクエストで入手できる星4モンスターです。
スキルマにするとCT3になるので、そこそこ早く打つことができます。
光属性なので、弱点がない点もぼちぼちいいかなと思います。
ハリマルのステータス
HP | 94 | ![]() |
物理攻撃 | 130 | ![]() |
物理防御 | 80 | ![]() |
魔法攻撃 | 78 | ![]() |
魔法防御 | 82 | ![]() |
すばやさ | 80 | ![]() |
ハリマルのステータスは以上の通りです。
物理攻撃力が高く、それ以外は普通のステータスです。
物理攻撃に尖ったステータスなので、厳選するならば物理攻撃力重視でいいと思います。
アクティブスキル
ハリマルのアクティブスキルは「デスブロー」CT5
- 敵4体に180%の物理ダメージ
- 自身に100%の物理ダメージ
まず、4体に攻撃できる点は範囲が広くて使いやすいですね。
倍率も180%と悪くないです。
1つ残念な点が、謎の自身にも攻撃してしまうところ。
クエストだとアクティブを打つたびに瀕死になってしまうので、すぐにやられてしまうともったいない気がします。

なぜ自傷するアクティブにしたんだ。。
パッシブスキル
ハリマルのパッシブスキルは「シャープディフェンス」
- 味方全体に物理攻撃力12%上昇
- 味方全体に暗闇耐性
パッシブスキルもThe 普通のスキルです。
攻撃力上昇+耐性はもはや王道でもあるので、これだけだと差別化が難しいかなと思います。
それに、暗闇耐性は状態異常耐性の中でもいまいちな感じでもあります。
ハリマルの使い方
エグリプトのハリマルの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルでは、主にアクティブスキルを使っていきたいですが。。自傷がもったいない気もします。
自傷効果がなければ敵4体に攻撃出来たので、なかなか強いかなとは思いました。
クエストは、パッシブスキルの暗闇耐性付近だと思います。

クエストはいまいちだね
アリーナバトル
アリーナバトルでは、主に1陣に入れて使用するのがいいと思います。
1陣に入れることで、攻撃力上昇や殴り合いとしても使えます。
ただ、星4なので、ある程度キャラが整うと使わなくなる可能性はあります。
【エグリプト】ハリマルは使えるか?まとめ
結論:序盤のアリーナ1陣、クエストで使用するモンスター
おすすめ度 S-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
主にアリーナ1陣で使用するようなモンスターかなと思います。
そこまで強くはないので、ある程度キャラクターが整うといまいちになりそうです。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント