エグリプトのギョウブダヌキは使えるのでしょうか?
ギョウブダヌキは、アリーナシーズン12で入手できたレアモンです。
使いやすい性能で、個体がよければアリーナ1陣、クエストなどで活躍します。
早速、ギョウブダヌキのステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】ギョウブダヌキの基本性能

まずはの見た目から。
名前の通り、狛犬ですね。
かわいらしい見た目で、神秘的です。

雰囲気がいいね
基本性能
ギョウブタヌキの基本性能を紹介します。
属性 | 火 |
星 | 5 |
入手方法 | アリーナ報酬・取引 |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 4ターン |
ギョウブタヌキは、アリーナ報酬・取引で入手できるレアモンです。
現在はアリーナシーズン12は終わっているため、取引でのみ入手できます。

欲しい時は購入のみ!
ステータス
ギョウブタヌキの基本ステータスは下記の通りです。
HP | 86 | ![]() |
物理攻撃 | 158 | ![]() |
物理防御 | 185 | ![]() |
魔法攻撃 | 81 | ![]() |
魔法防御 | 82 | ![]() |
すばやさ | 60 | ![]() |
物理攻撃・防御が高めのステータスです。
アタッカーですが、物理パ相手ならそこそこ耐久もできるのがいいですね。
魔法パ相手だとすぐにやられてしまうので注意です。

物理パだとしぶといアタッカーでいいかも
アクティブスキル
ギョウブタヌキのアクティブスキルは「りおうごうらんげき」CT4
- 敵2体に200%の物理貫通ダメージ
- 敵2体に死の宣告を2ターン
2体に貫通ダメージを与えるので、根性を無視して攻撃できます。
物理攻撃力の個体や性格補正がよければワンパンできそうです。
死の宣告も確定で付与するので、敵に耐性モンスターがいなければ強いです。

シンプルでいいね
パッシブスキル
ギョウブタヌキのパッシブスキルは「りえいせんぺん」
- 味方全体に物理攻撃力15%上昇
- 味方全体に物理防御力30%上昇
- 味方全体にやけど耐性
攻撃力上昇は15%と安定していて優秀です。
さらに、ただでさえ固い物理防御を30%も上昇するので、壁レベルになります。
【エグリプト】ギョウブタヌキの使い方
エグリプトのギョウブタヌキの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
基本的にはアタッカーとして使うのがよさそうです。
アクティブスキルは2体のHPを大きく削れ、運が良ければ倒すこともできますので積極的に打ちましょう。
敵が物理多めなら壁として使えますが、魔法攻撃モンスターが少しでもいると倒れるので、基本はアタッカーでしょう。

やけど耐性必須クエストで使うのもあり
アリーナバトル
アリーナでは、1陣のアタッカーとして使うと強いです。
物理パ相手なら耐久性もあるので、そこそこ長生きするでしょう。
パッシブで物理攻撃力を上げられるので、物理パ編成がおすすめです。
【エグリプト】ギョウブタヌキは使えるか?まとめ
結論:しぶといアタッカーとして優秀
おすすめ度:SS-
おすすめ度は独断と偏見により評価しています。
キズナレベルなども考えると優秀なレアモンだと思います。
アリーナ1陣のアタッカーが無難で強いので、編成に困ったらとりあえず入れてもいいですね。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント