エグリプトの緑弓ネギは使えるのでしょうか?
緑弓ネギは2025年8月の進化パワーアップでレアモンのネギが進化できるようになったものです。
なかなか出番の少なかったレアモンですがどのように変化したのでしょうか。
早速、緑弓ネギのクエストやアリーナバトルでの使い方を見ていきましょう。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】緑弓ネギの基本性能

まずは緑弓ネギの画像から。
グラデーション的な緑でカラフルな感じがしますね。

ちょっとさわやかな妖精
基本性能
緑弓ネギの基本性能を紹介します。
属性 | 草 |
星 | 5 |
入手方法 | 進化 |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 4ターン |
緑弓ネギは2025年8月の進化パワーアップでレアモンのネギが進化できるようになったものです。
強化されて使えるようになりました。

復活か
ステータス
緑弓ネギの基本ステータスは下記の通りです。

バランスの良いステータスですね。
CT4でのすばやさとしてはなかなかで、キズナレベル次第で最速も狙えます。

全体的に高い!
アクティブスキル
緑弓ネギのアクティブスキルは「バーダントアロー」CT4
- 後方の敵2体に160%の物理ダメージを2回
- 敵4体に出血を2ターン
後方からの攻撃と出血で追撃するので、セカンドアタッカーあたりで強力ですね。

出血耐性も狙って編成はあまりしないし
パッシブスキル
緑弓ネギのパッシブスキルは「ばんのうれいやく」
- 味方3体に毎ターン物理攻撃力6%上昇
- 味方3体に毎ターン魔法攻撃力6%上昇
- 味方3体に毎ターン物理防御力6%上昇
- 味方3体に毎ターン魔法防御力6%上昇
- 味方3体にすばやさ12%上昇
パッシブがたくさんありますね。
毎ターンの防御と攻撃力上昇で、長期戦になるほど強くなっていきます。
すばやさ12%上昇3体なので、ここをどう使うかでもあります。

2体はすばやさ上昇きかない
【エグリプト】緑弓ネギの使い方
エグリプトの緑弓ネギの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストでは3体を毎ターン6%ずつ強化させていきます。
徐々に強化していけるので、殴り合いが長期的に必要なクエストでは使えそうですね。
ただし、耐性が何もないので、ここ!という使い方がないので出番は少ないかもしれません。

必須!となるクエストはないかな
アリーナバトル
アリーナでは自身のすばやさがまずまずなので、キズナレベル次第でセカンドアタッカーとして使うと強力ですね。
全体攻撃で瀕死に追い込めれば、セカンドアタッカーとして一掃できますね。
ステータス強化が3体であることをよく考えた編成をしましょう。
【エグリプト】緑弓ネギは使えるか?まとめ
結論:バランスCT4アタッカー
おすすめ度:S+
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
バランスの良いステータスとパッシブスキルです。
特徴的には薄く、すばやさの低い個体だとちょっと厳しいかもしれません。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント