エグリプトのゴラブは使えるのでしょうか?
ゴラブは進化イベントで登場した星5モンスターです。
エゴピから進化することができて、性能はエゴピの上位互換となっています!
200体限定のゴゴラブとの違いも確認できるよう、ゴラブのステータスや、基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ゴラブの基本性能

まずはゴラブの画像から!
200体限定のゴゴラブよりも見た目が控えめですが、エゴピよりも華やかな感じがしますね。
強さもちょうどそんな感じです。

進化させるか悩む
ゴラブの基本性能
ゴラブの基本性能を紹介します。
属性 | 闇 |
星 | 5 |
入手方法 | 進化 |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 5ターン |
ゴラブは進化イベントで登場した星5モンスターです。
無制限で進化させることができますが、進化させるためには進化用のソウルピース300個が必要です。
この300個がかなり大変な量なので、進化させるかはよく考えたいところです。
ゴラブのステータス
HP | 105 | ![]() |
物理攻撃 | 74 | ![]() |
物理防御 | 83 | ![]() |
魔法攻撃 | 140 | ![]() |
魔法防御 | 80 | ![]() |
すばやさ | 137 | ![]() |
ゴラブのステータスは以上のとおりです。
ゴゴラブとの違いですが、魔法攻撃力150→140、すばやさ140→137となっています。
若干ですがゴゴラブよりも弱いとなると、下位互換となるのでちょっと使い勝手悪い気がしてしまいますね 。
アクティブスキル
ゴラブのアクティブスキルは「あふれるゆうき」CT5
- 敵4体に200%の魔法ダメージ
アクティブスキルはエゴピとゴゴラブと変わりはありません。
先手でスキルを打てれば、根性まで削れる強力スキルです。
メイメイなどと組んで、先手を取らせたい1体ですね。

破壊力抜群
パッシブスキル
ゴラブのパッシブスキルは「おもいのちから・は」
- 味方4体にすばやさ15%上昇
- 味方3体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方全体に暗闇耐性
パッシブスキルはゴゴラブと同じ。
ガチャ限キャラレベルのパッシブですね。
CT5の戦いで使える性能となっています。
ゴラブの使い方
エグリプトのゴラブの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルでは強力なアクティブを打つ必要がある場合に編成したいですね。
暗闇耐性が必要なクエストでも良さそうです。
CT5なので回転数はあまりないですけどね 。

アリーナ向き!
アリーナバトル
アリーナバトルでは、主に1陣、3陣にいれると強いでしょう。
特にCT5勝負では良個体であれば、先手を取れる可能性も高まります。
ただし、どうやってもゴゴラブの下位互換なので、ゴゴラブのほうが強いです。
すばやさ3の差が地味に大きいので、ゴゴラブがゲットできなければ無理に取りに行かないのも戦略です。
【エグリプト】ゴラブは使えるか?まとめ
結論:ゴゴラブの下位互換
おすすめ度 SS
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
非常に強いモンスターなのですが、どうしてもゴゴラブの下位互換となってしまいます。
無制限でゲットできますが、300個のソウルピース集めも大変です。
ゴゴラブの数がなくなってしまった場合に変換させるかはよく検討するようにしましょう。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント