エグリプトの嫉妬のユハリは使えるのでしょうか?
アリーナシーズン5の報酬のレアモンで、ダメージとそせい回復と攻防に使える1体です。
味方3体のすばやさを16%も上昇できるので、すばやさ勝負を仕掛ける場面でも使えそうですね。
それでは早速、嫉妬のユハリのステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
嫉妬のユハリの基本性能

まずは嫉妬のユハリの画像から!!!
光か草かどちらかわかりにくいですが、草属性のレアモンです。
嫉妬してるようには見えませんので、嫉妬される側でしょうか。

ジェラシーしちゃう!
【エグリプト】嫉妬のユハリの基本性能
嫉妬のユハリの基本性能を紹介します。
属性 | 草 |
星 | 5 |
入手方法 | アリーナ報酬・取引 |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 4ターン |
アリーナシーズン5以降は取引で入手することができ、NFTとして直接取引できます。
嫉妬のユハリはアリーナシーズン5として入手できた星5レアモンです。
アリーナ200位以内の人がゲットできる可能性があった1体です。

ゲットできた方おめでとうございます!
嫉妬のユハリのステータス
HP | 115 | ![]() |
物理攻撃 | 130 | ![]() |
物理防御 | 104 | ![]() |
魔法攻撃 | 82 | ![]() |
魔法防御 | 102 | ![]() |
すばやさ | 105 | ![]() |
嫉妬のユハリのステータスは以上の通りです。
そせい持ちなのですばやさが遅めなのがいいですね。
物理攻撃力も高いので、アクティブの攻撃にも期待できるバランスの良いステータスといえるでしょう。
アクティブスキル
嫉妬のユハリのアクティブスキルは以下の通りです。CT4
- 敵3体に120%の物理ダメージ
- 味方2体にそせいと50%のHP回復
遅めから登場するので、敵の根性落としからそせい回復とホワイトのような使い方ができるでしょう。
レアモンである分レベル100まで上げられるので、ホワイトのレベルが上げられない人は嫉妬のユハリのほうが使えそうです。

ホワイトも強いからね。
パッシブスキル
嫉妬のユハリのパッシブスキルは以下の通りです。
- 味方3体にすばやさ16%上昇
- 味方全体に混乱耐性
- 味方全体に凍結耐性
味方3体のすばやさ16%と大きく底上げできます。
CT4後列配置で前列を強化するのに使えますね。
混乱・凍結攻撃の強力キャラが出てきたときにいい感じのストッパーになるでしょう。
【エグリプト】嫉妬のユハリの使い方
エグリプト嫉妬のユハリの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルでは攻撃とそせい回復の攻防に使えそうです。
また、毒・凍結耐性が必要なクエストに編成するのもよいでしょう。
ただ、アタッカーとしてもそせいキャラとしても中途半端なので、必須となるクエストは少なそうです。

アリーナのが出番はありそう
アリーナバトル
アリーナバトルで使うなら、CT4のすばやさ勝負でしょうか。
前列3体のすばやさを高めてのすばやさ勝負を挑みつつ、後列に配置すれば前列が落とされてからの反撃に使えそうです。
CT4でのホワイト・カーバンクル・タマモなどとの使い分けに、戦略性の幅が広がりそうです。
キズナレベルによるステータスアップで、使いどころも増えてきそうですね。
【エグリプト】嫉妬のユハリは使えるか?まとめ
結論:CT4すばやさ勝負で使える!
おすすめ度 SS-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
性能的にはホワイトと似ているような性能ですね。
CT4のすばやさ勝負で編成すると、アリーナで使えると思います!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント