エグリプトのティターニア&ゴレムは使えるのでしょうか?
このキャラは2周年イベント「世界樹の冒険コンビガチャ」で追加されたキャラです。
上方修正により、パッシブスキルが超強化されました。
ティターニア&ゴレムのステータスやスキルなどを確認して使えるかどうか確認してみましょう!

壁の筆頭キャラ!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ティターニア&ゴレムの基本性能

まずはティターニア&ゴレムの画像から!!!
見た目から、バカでかくて耐久性がありそうです。
ゴレムがでかすぎて、ティターニアがあまり目立っていません(笑)

普通のティターニア自体強いのにもっと強そう
ティターニア&ゴレムの基本性能
ティターニア&ゴレムの基本性能を紹介していきます。
属性 | 草 |
星 | 5 |
入手方法 | 限定ガチャ |
初期スキルターン | 4ターン |
スキル最短 | 3ターン |
ティターニア&ゴレムは世界樹の冒険コンビガチャで登場したキャラです。
通常ガチャには含まれないので注意。
限定ガチャにて排出されます。

上方修正でクエストで最強になった!
ティターニア&ゴレムのステータス
HP | 96 | ![]() |
物理攻撃 | 113 | ![]() |
物理防御 | 142 | ![]() |
魔法攻撃 | 69 | ![]() |
魔法防御 | 161 | ![]() |
すばやさ | 53 | ![]() |
ティターニア&ゴレムのステータスは以上の通りです。
防御力が申し分ないほど高いので耐久性能がありますね。
スピードが低いですが、壁としてかなり機能しそうです。

壁にもアタッカーにもなりそう!
アクティブスキル
ティターニア&ゴレムのアクティブスキルは「ゴレムのしょうかん」
- 敵1体に300%の物理ダメージ
- 後方の敵1体に300%の物理ダメージ
- 敵2体に毒を2ターン
まず敵1体に300%の物理ダメージからわかる点が確殺できそうですね。
さらに後列1体を確殺するレベルの攻撃です。
2023パワーアップにより、自傷スキルはなくなり攻撃倍率が上がりました。

めちゃくちゃパワーアップ!
パッシブスキル
ティターニア&ゴレムのパッシブスキルは「ようせいおうのひじゅつ」
- 味方全体に物理防御力30%上昇
- 味方全体に魔法防御力20%上昇
- 味方全体に石化耐性
- 味方4体に魔法攻撃力9%上昇
物理防御は30%、魔法防御は20%とぶっ壊れ倍率で味方全体に防御力を超絶底上げしてくれます。
壁最強のゼルよりもパッシブ性能は優秀です。
物理攻撃キャラなのに魔法攻撃を上げるので、魔法パ編成のほうがいいかもしれませんね。

クエストで大活躍!
ティターニア&ゴレムの使い方
ティターニア&ゴレムはどのように使ったらよいでしょうか?
結論:強力な壁筆頭!
クエストとアリーナバトルでの使い方を考えていきましょう!
クエスト
ティターニア&ゴレムは壁メインで使いたいキャラです。
パッシブスキルによる、防御上昇によって壁の防御力を底上げすることができます。
簡単には落ちないゼルなどを作ることができるので、できる限り他の壁と組みたいですね。

クエストクリアが楽になる!
アリーナバトル
アリーナバトルだと、1陣に入れたりすればいいでしょうか。
さすがに、クエストほどの働きをアリーナではできないかなというところです。
アクティブスキル打てたらラッキー程度で考えておきましょう。
【エグリプト】ティターニア&ゴレムは使える?まとめ
結論:上方修正でパッシブスキルが有能に
おすすめ度 SS-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
パッシブスキルがクエスト特化のパッシブスキルになりました。
クエストクリアがかなり楽になると思うので、入手できた人は育てて使ってみてください。

アリーナ1陣壁筆頭のキャラの1体ですよ!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント