エグリプトのデリンジャーは使えるのでしょうか?
デリンジャーはガチャから入手できる星5モンスターです。
エグリプトで重要なすばやさは早いのですが、アクティブスキルが残念なキャラです。
クエストやアリーナバトルでの使い方も徹底解説します。

僕が持っているんですがレベル上げあまりしてないです
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
デリンジャーの基本性能

まずはデリンジャーの画像から!
なんか強そうな少年的な。
手には銃持っていてハンターって感じが出てる。
説明に賞金稼ぎをしながらと書いてあるのですが、やっぱりハンターやってるのでしょうかw?

あの銃悪党を追い詰めるため用らしい
基本性能
デリンジャーの基本性能を紹介します。
属性 | 光 |
星 | 5 |
入手方法 | 通常ガチャ |
初期スキルターン | 6ターン |
スキル最短 | 5ターン |
デリンジャーは通常ガチャで入手できる星5モンスターっす。
スキルマは6→5で重たいですね。
まあアクティブはあまり期待しない方がいいと思いますよ。。

早速ステータス等をみよ
ステータス
HP | 80 | ![]() |
物理攻撃 | 78 | ![]() |
物理防御 | 117 | ![]() |
魔法攻撃 | 101 | ![]() |
魔法防御 | 100 | ![]() |
すばやさ | 130 | ![]() |
デリンジャーのステータスは以上の通りです。
すばやさ、物理防御力が高めになります。
CT5にしてはすばやさが遅いので、アリーナでは使いにくそうです。

アクティブもトリッキーだし
アクティブスキル

デリンジャーのアクティブスキルは「トリッキーショット」
- 敵全体に高確率で90%の魔法ダメージを2回
- 敵3体に高確率で出血を3ターン
- 敵3体に高確率で毒を3ターン
敵全体に高確率ですが90%の魔法攻撃を2回与えることができます。
しかし全体とは言っても高確率。
高確率なので敵全体に7~8回くらいの攻撃平均でしょう。
しかし、基本捨ての魔法攻撃力が低い上、90%攻撃では全体のHPを減らすにはちょっと威力が低いデス。

出血と毒は地味に削れます。
パッシブスキル

デリンジャーのパッシブスキルは「じょうほうしゅうしゅう」
- 味方3体に魔法攻撃力9%上昇
- 味方3体に物理防御力9%上昇
- 味方全体に凍結耐性
- 味方全体に毒耐性
アクティブスキルは3体に9%魔法攻撃、物理防御を上げることができます。
星5にしてはステータス上昇率が物足りないですね。
そして凍結と毒耐性は味方全体に付与できるので優秀です。

耐性は使えるクエストがある!
デリンジャーの使い方
エグリプトのデリンジャーの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストではデリンジャーは使いどころが難しいですね。
基本ステータスの魔法攻撃力が低いので、アクティブスキルはあまり期待できません。
敵の防御力が高いと1×2となってしまうことも多いでしょう。
パッシブも物足りないので、クエストでの活躍は難しそうです。

デリンジャーはクエストでは厳しい。
アリーナバトル
アリーナだとデリンジャーは3パーティ目ですかね。
すばやさだけは早いので、先手でアクティブスキルは撃てそうです。
敵全体に広く当たるのですが、魔法防御の弱い敵にしか効果は薄いでしょう。
すばやさが早いだけにアクティブスキルが残念です。

すばやさ早いだけでは厳しいんだね
【エグリプト】デリンジャーは使えるか?まとめ
結論:すばやさが早いだけでは厳しい
おすすめ度 A-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
デリンジャーはせっかくすばやさがあるのに、アクティブとパッシブが残念なので評価は下がります。
せめて魔法攻撃力が強ければ、せめてアクティブスキルが強ければ。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント