エグリプトのクリスタルスライムは使えるのでしょうか?
防御力がとても高く、さらに水属性なので珍しい壁キャラです。
アクティブスキルで攻撃することもでき、さらに防御もこなすのでゼルの上位互換っちゃ上位互換。
状況によって使い分けれるといいですね。
クリスタルスライムのステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
クリスタルスライムの基本性能

まずはクリスタルスライムの画像から!!!
水属性のシースライムがこのような姿になったのでしょうか。
見た目からして防御力高そうですね。

スライム系はかわいらしい
クリスタルスライムの基本性能
クリスタルスライムの基本性能を紹介します。
属性 | 水 |
星 | 5 |
入手方法 | 限定ガチャ |
初期スキルターン | 4ターン |
スキル最短 | 3ターン |
クリスタルスライムは月1で開催されている「ウルトラユニオンガチャ」で登場した星5モンスターです。
CT3でアクティブを打つことができるので、クエストで使えますね。
限定ガチャなので、欲しい場合はタイミングを考える必要があります。

クエストでめちゃ強いね
クリスタルスライムのステータス
HP | 82 | ![]() |
物理攻撃 | 58 | ![]() |
物理防御 | 177 | ![]() |
魔法攻撃 | 71 | ![]() |
魔法防御 | 198 | ![]() |
すばやさ | 58 | ![]() |
クリスタルスライムは防御りょきが高くなる壁キャラとなります。
ゼルの方は物理防御力が高いですが、クリスタルスライムは魔法防御の方が高めです。
ただ、水属性なので相手が火属性だとダメージを軽減することができます。
例えば、アリーナでこのキャラを先頭に置きカチカチにすると大変なことになります。
アリーナには、ケンシン・閻魔やリカフレ、ミカヅキなどの火属性アタッカーが多めです。

アリーナでカチカチパ再び来てしまうか?
アクティブスキル
クリスタルスライムのアクティブスキルは「スライムスプラッシュ」CT3
- 敵2体に300%の魔法ダメージ
- 味方全体に魔法攻撃力20%上昇を50ターン
攻防をこなせるクリスタルスライムはアクティブスキルで攻撃することができます。
ゼルのように回復をすることはできないのですが、それでも敵に攻撃できるのは優秀です。
さらに、アクティブスキルを打つたびに魔法攻撃力を上げていけるのでEXクエストにも最適です。

クエストならどこでも使えそうだね
パッシブスキル
クリスタルスライムのパッシブスキルは「なんこうふらく」
- 味方全体に魔法攻撃力12%上昇
- 自身に魔法防御力30%上昇
- 自身に物理防御力20%上昇
パッシブスキルも相当強くて、壁なのに魔法攻撃力を上げることができます。
さらに、自身の魔法防御力と物理防御力を上昇させることができるので、壁にもなってしまいますね。
壁とアタッカー両方こなせるキャラ、珍しくいろいろと安定した強さを持っています。

パッシブスキルも優秀ね
クリスタルスライムの使い方
エグリプトのクリスタルスライムの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルだと、アクティブパッシブ、そして壁としても使うことができるでしょう。
防御力が申し分ないほど高く、パッシブスキルでは自身の防御力アップと攻撃力アップができます。
味方を魔法キャラにすることで、アクティブスキルを打つたびに味方キャラが強化されていきます。
クエストだと普通に壁としてめちゃくちゃ活躍するので、壁キャラがいない人はほしいですね。

アリーナでもワンチャン強いね
アリーナバトル
アリーナでも、1陣でカチカチパがまたやってくる確率はありますね。
高火力アタッカーは、だいたい火属性が多いのですがクリスタルスライムは水属性。
水は火に強いので、相手からのダメージを軽減することができます。
今ではサイダなどがいるので、カチカチパはいなくなりましたがまた来る確率は大いにありますね。
【エグリプト】クリスタルスライムは使えるか?まとめ
結論:壁もアタッカーの攻撃力あげもできてしまう万能キャラ
おすすめ度 SSS
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
アクティブスキル、パッシブスキルすべてが申し分ないほど強いですね。
壁に困ったら、とりあえずクリスタルスライムを入れるのがいいでしょう。
レベル100まで上げることができるので、できればレベルマにしたいですね。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント