エグリプトのイベントクエスト「さざなみのクジラ海岸」では星4モンスターのエルダルがドロップします。
魔法パ1陣に適しているエルダルは育成したい1体ですね。
しかし、エルダルのクエストはパーティスキルで嫌なギミックがあります。
そこで、さざなみのクジラ海岸の攻略法について解説します。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】さざなみのクジラ海岸攻略の概要

イベントクエスト「さざなみのクジラ海岸」はどのようなクエストでしょうか?
クエストの概要を解説します。
エルダルがドロップ

星4モンスターのエルダルがドロップします。
味方全体魔法攻撃力12%上昇はイベキャラにしては高性能!
CT3からの敵2体170%魔法攻撃も相性がよく、魔法パ1陣に適している1体です。
エルダルの詳しい性能は【エグリプト】エルダルは使える?基本性能と使い方を徹底解説!をご覧ください!
パーティスキル
エルダルのクエストではパーティスキルとして「マヒ」と「毒」が付与されます。
味方全体にマヒ耐性と毒耐性を編成して臨みましょう。
特にマヒは耐性がないと、まったく身動きが取れないまま攻撃されてしまって終了です。

マヒ耐性は必須!
マヒ耐性必須
マヒ耐性は必須です。
味方全体マヒ耐性持ちを編成しないと、まったく身動きできなくなります。
マヒ耐性持ちキャラは【エグリプト】マヒ耐性持ちのおすすめキャラを紹介します!をご覧ください!
必ず味方全体にマヒ耐性をつけて挑みましょう。

マヒ耐性持ちは結構多い!
毒耐性も必要
味方全体毒耐性もおあったほうがいいですね。
毒は付与されると最大HP10%が毎ターン削られます。
毒耐性持ちキャラは【エグリプト】毒耐性持ちのおすすめキャラを紹介します!をご覧ください!
意外と毒耐性持ちが使いにくいかもしれません。

イベキャラの風来坊使ってる泣
【エグリプト】さざなみのクジラ海岸攻略|エルダル
イベントクエスト「さざなみのクジラ海岸」攻略パーティと立ち回り例を紹介します。
対策を立てれば安定周回できるはずです。

マヒ耐性持ちと毒耐性持ち編成が前提!
WAVE1攻略

パーティスキル「マヒ」と「毒」が付与されますので、耐性持ちを編成しておきましょう。
WAVE1は攻撃も大したことありませんので、前列の壁を配置しておけば問題ありません。
スキルも打たれないのでスキル大事にで通過。

WAVE1はむずかしくない。
WAVE2攻略

WAVE2では前列のリザードマンに気をつけましょう。
CT1からスキルを打ってきます。
リザードマンは重いのでスキルを打たれる前に落としてしまうのが吉。
堅いですがキュベレー(マヒ耐性持ち)などの草属性の強キャラを編成すると余裕です。

殴り合いで落とし切ろう!
WAVE3攻略

敵の耐性
気絶・凍結・マヒ・死の宣告・出血・毒・石化・やけど・暗闇
WAVE3は対策が必要です。
レイニとエルダルがCT1でスキルを打ってきますので、溜めたスキルを開放で落としきりましょう。
広範囲アタッカー2体以上で倒してしまうのがおすすめです。
敵の状態異常耐性はたくさんありますので、強アタッカーを編成したほうが楽ですよ。

壁で防いでアタッカーで仕留める!
【エグリプト】さざなみのクジラ海岸攻略|エルダルのクエストまとめ
イベントクエスト「さざなみのクジラ海岸」でドロップするエルダルは、魔法1陣パに適している1体です。
育成してみたい1体ですので、魔法攻撃力の高い個体厳選しながら周回したいですね。
マヒ耐性と毒耐性持ちを編成して、安定周回パを模索しましょう。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント