エグリプトのケンタウロスは使えるのでしょうか?
ケンタウロスは通常ガチャから入手できる星4キャラで変わったスキルを持っています。
上手く使えると意外と強そうなので、スキルについてよく検証してみましょう。
クエストやアリーナバトルでの使い方も徹底解説します。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ケンタウロスの基本性能

まずはケンタウロスの画像から!
ギリシャ神話のケンタウロスの身体をした仮面男です。

敵で出てくると早く落とさないと怖いキャラです。
基本性能
ケンタウロスの基本性能を確認しましょう。
属性 | 草 |
星 | 4 |
入手方法 | 通常ガチャ |
スキル最短 | 4ターン |
草属性の通常ガチャなのでよく出てくるキャラといえるでしょう。
長くプレイしていればきっとひくはずです。

2か月時点で2体いました(笑)
ステータス

ステータスは尖ったところのない性能。
壁にはなりえないですし、アタッカーとしても物足りませんね。
個体的にはスキルを考えると物理攻撃とすばやさが高い個体がよいでしょう。

アクティブスキルはワンチャンあり
アクティブスキル

ケンタウロスのアクティブスキルはバーサーカー
- 自身に物理攻撃力100%上昇を3ターン
- 自身に物理防御力100%上昇を3ターン
- 自身にすばやさ90%上昇を3ターン
ケンタウロスは面白いスキル持ちですね。
すべて自分自身への効果となります。
スキルの打ち合いに対して1ターン遅れてしまうのは致命的ですが、使い方次第で可能性は秘めています。

いい使い方ないかなー。
パッシブスキル

ケンタウロスのパッシブスキルは「こぶげきれい」
漢字で書くと「鼓舞激励」ですかね。
周りを励まし、やる気にさせるということです。
- 味方3体に物理攻撃力9%上昇
- 味方3体に物理防御力9%上昇
ケンタウロスはパッシブは倍率はまあまあですが、味方3体なのとほかの補助効果がないのは残念ですね。

第1線では厳しいパッシブです。
ケンタウロスの使い方
ケンタウロスの使い方はどんな感じがいいでしょうか!
クエストとアリーナバトルでの使い方を考えてみましょう。
クエスト
ケンタウロスはクエストでワンチャンあるキャラです。
第3戦は強力な攻撃や防御力持ちとの殴り合いになるのですが、アクティブスキル「バーサーカー」を発動できれば超上級のイベントクエストでも戦えます。
- 自身に物理攻撃力100%上昇を3ターン
- 自身に物理防御力100%上昇を3ターン
- 自身にすばやさ90%上昇を3ターン
おすすめは第2戦のオートバトルを途中解除し、ケンタウロスの前で「スキル大事に」→「ガンガン」に変更。
第3戦の最初からスキル発動状態で臨みます。
すばやさ倍、攻撃倍で最初に攻撃し強い敵を倒せる可能性があります。

第2戦最後にスキル発動できればイベント超上級を低レベルでもクリアできるかも。
アリーナバトル
ケンタウロスはアリーナバトルでは使いにくいキャラですね。
どれだけ早くスキルを打つかが競われるなか、1ターン攻撃をパスしてしまいます。
しかもなるべく全体に強力な攻撃をするキャラがいる中、1体ずつしか攻撃できません。
スキルを発動して物理防御を倍化しても、強力なアクティブを受ければ落ちるので厳しいでしょう。

アリーナでは難しい。
【エグリプト】ケンタウロスは使えるか?まとめ
結論:ケンタウロスはクエスト2戦最後にスキルを打てれば使える
おすすめ度 B-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
使える場所がある分、育成する意味もなくはありません。
優先キャラの育成が終わったら育ててみたいキャラではありますよ。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント