エグリプトのブブゼラは使えるのでしょうか?
CT4からの高火力アタックと味方2体への不死付与が強力なモンスター。
しかも自身のすばやさを上昇させるので、高回転でのスキル発動が可能になります。
ブブゼラの基本性能と使い方について徹底解説します。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ブブゼラの基本性能

まずはブブゼラの画像から!
どっかの少数民族という感じの見た目ですね。
怪しい仮面とこん棒で不死を使いそうな感じがします。

不死使い!
ブブゼラの基本性能
ブブゼラの基本性能を紹介します。
属性 | 闇 |
星 | 5 |
入手方法 | 限定ガチャ |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 4ターン |
ブブゼラは4周年偉大なる世界樹ガチャで登場した星5モンスターです。
闇属性CT4キャラとなっています。
クエストに使えるキャラなので1体は確保したいところです。
ブブゼラのステータス
HP | 122 | ![]() |
物理攻撃 | 153 | ![]() |
物理防御 | 81 | ![]() |
魔法攻撃 | 85 | ![]() |
魔法防御 | 84 | ![]() |
すばやさ | 118 | ![]() |
ブブゼラのステータスは以上の通りです。
物理攻撃力とHPが非常に高いですね。
すばやさもまずまずで、50%上昇の重ねがけでどんどんはやくなります。
物理攻撃かすばやさの高い個体がよさそうですね。
アクティブスキル
ブブゼラのアクティブスキルは「かじしのいちげき」CT4
- 敵4体に200%の物理ダメージ
- 味方2体にHP80%の不死を5ターン
- 自身にすばやさ50%上昇を50ターン
破壊力のあるアクティブですね。
そしてなにより、アクティブによる不死の付与が強力です。
HP80%の不死は大きく回復できます。
前列の壁がやられないように先の不死を付与できれば、また耐久出来る壁が復元できます。

特にクエストで使えそう!
パッシブスキル
ブブゼラのパッシブスキルは「かじしのこころえ」
- 味方2体に30%のリジェネ
- 味方全体に混乱耐性
- 味方全体に死の宣告耐性
味方全体へのすばやさ上昇がありませんが、2体30%リジェネは耐久性を上げるパッシブですね。
混乱・死の宣告耐性もかなり有効なパッシブです。
クエストで先にアクティブが打てるなら、サーサ&パンパオやピクニックねこむすめ同様クエスト必須系の1体となるかもしれません。
ブブゼラの使い方
エグリプトのブブゼラの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルではCT4からのアタック+2体不死が超強力!
自信のすばやさも上昇させるので、高回転での不死付与が期待できます。
前列の壁に何度も不死を付与できれば、耐久しながら戦うことが可能性です。
混乱耐性・死の宣告耐性もありがたいですね。
クエストで使う場面も多そうですし、いないと困る場面も多そうです。

高難度クエスト必須系の1体!
アリーナバトル
アリーナではすばやさ上昇がないので、あえてのすばやさが遅いパーティにして使うと使えそうです。
CT4のスキル打ち合いでは負けますが、不死を付与したブブゼラを配置して復活後にスキル発動と使えるともう一度不死が付与されるので強力です。
そせいパなどにも使えそうですね。
使い方を工夫すると対策を立てにくいパーティを作れそうです。
【エグリプト】ブブゼラは使えるか?まとめ
結論:アクティブ不死でクエスト必須
おすすめ度 SS+
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
アクティブスキルによる不死が、高難度クエストで使える場面があるでしょう。
むしろブブゼラがいないと安定周回が難しいクエストもあるはずです。
クエスト周回用に1体はゲットしたいモンスターとなりそうです。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント