エグリプトのボヤッキーは使えるのでしょうか?
ボヤッキーはヤッターマンコラボでの「荒野の決戦だコロン」で入手できる星4モンスターです。
イベントキャラの中ではパッシブがかなり強いですよ。
それでは早速、ボヤッキーのステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ボヤッキーの基本性能

まずはボヤッキーの画像から!!!
ヤッターマンのボヤッキーですね。
自分はよくわかりませんが、昔はやったアニメらしいですね。

中3の自分にはわからない!
ボヤッキーの基本性能
ボヤッキーの基本性能を紹介します。
属性 | 草 |
星 | 4 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 15ターン |
スキル最短 | 5ターン |
ボヤッキーはヤッターマンコラボのイベントクエストで入手できるモンスターです。
コラボキャラとなっているので今回を逃すと多分、入手することはできないでしょう。
イベントキャラの中ではパッシブスキルが強いので、育てておいてもいいかなと思います。

アクティブは強いけど。。
ボヤッキーのステータス
HP | 109 | ![]() |
物理攻撃 | 67 | ![]() |
物理防御 | 81 | ![]() |
魔法攻撃 | 122 | ![]() |
魔法防御 | 85 | ![]() |
すばやさ | 79 | ![]() |
魔法アタックが高いので、ステータスはトンズラーの魔法版です。
CT5なのに対して、すばやさが遅いのでアクティブを打つのが難しいですね。
アリーナで使うとしたら、序盤の殴り合いとかですね。

クエストの方が使えそう!
アクティブスキル
ボヤッキーのアクティブスキルは「ポチっとな」CT5
- 敵全体に混乱を2ターン
アクティブスキルを発動することによって、敵を混乱状態にさせることができます。
とても魅力的なアクティブスキルですが、アリーナだとすばやさが遅すぎて発動できずやられそうです。
クエストでも、敵に混乱耐性がいる場合が多いのでアクティブはあまり注目されなさそうです。

パッシブスキルはイベントキャラにしてはそこそこ強い!
パッシブスキル
ボヤッキーのパッシブスキルは「コックピットメカ」
- 味方全体にすばやさ12%上昇
- 味方全体に沈黙耐性
- 味方全体に暗闇耐性
パッシブスキルはイベントキャラの中ではそこそこな強さです。
すばやさ上昇全体はイベントキャラにしては贅沢です。
耐性も2つ持っているので、クエストでも使えそうです。
ただ、魔法攻撃力上昇がない点がいまいちな点かなと思いますね。

アリーナ3陣もいまいちかな
ボヤッキーの使い方
エグリプトのボヤッキーの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストでは、パッシブスキルをメインに使うといいですね。
アクティブスキルは意外といまいちなので、パッシブスキルを活用できればいいですね。
耐性を2つ持っているので、クエストで使うのもアリです。

もう少しすばやさが高ければ!
アリーナバトル
アリーナバトルでは、1陣に入れるのが一番いいですね。
3陣に入れてもいいですが、すばやさが遅すぎてパッシブ要員になってしまいます。
序盤のうちの殴り合いで1陣に入れるのが最適でしょう。
【エグリプト】ボヤッキーは使えるか?まとめ
結論:アリーナ1陣かクエストで使える!!
おすすめ度 S
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
アリーナ1陣かクエストで使えるようなキャラですね。
一応コラボキャラなので、たくさん入手しても損はないと思います!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント