エグリプトの青晶ソロモンは使えるのでしょうか?
青晶ソロモンはレアモンである青のソロモンが2025年4月の進化できるようになったものです。
バランスの良いアタッカーで、水属性なので火属性に強くアリーナ1陣でも活躍します。
ステータスやスキルなどを確認してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
青晶ソロモンの基本性能

まず青晶ソロモンの画像から!!!
FFシリーズに出てきそうな見た目ですね。
青のソロモンが心持ち魔法をまとったような感じがしますね。

魔法パで使おう!
基本性能
青晶ソロモンの基本性能を紹介します。
属性 | 水 |
星 | 5 |
入手方法 | 取引・進化 |
初期スキルターン | 6ターン |
スキル最短 | 5ターン |
青晶ソロモンは2025年4月の進化で強化されました。
バランスの良い魔法アタッカーとなっています。

バランスいい!
ステータス
HP | 110 | ![]() |
物理攻撃 | 94 | ![]() |
物理防御 | 90 | ![]() |
魔法攻撃 | 140 | ![]() |
魔法防御 | 89 | ![]() |
すばやさ | 137 | ![]() |
青晶ソロモンの基本ステータスは上記の通りです。
元となる青のソロモンとステータスは同じですね。
魔法1陣に編成すると、すばやさと魔法攻撃力が高いので強力です。

魔法攻撃かすばやさに補正つけたい!
アクティブスキル
青晶ソロモンのアクティブスキルは「すいほうのまだん」CT5
- 敵4体に200%の魔法ダメージ
- 敵4体に中確率で毒を2ターン
4体190%→200%に強化された魔法攻撃は強力ですね。
中核率の毒付与に変化はありません。
破壊力満タンのアクティブスキルとなっています。

アクティブ強力!
パッシブスキル
青晶ソロモンのパッシブスキルは「あおのしょうじゅつ」
- 味方全体にすばやさ13%上昇
- 味方全体に魔法攻撃力9%上昇
- 敵1体に毒付与
- 味方全体にやけど耐性
- 味方全体にマヒ耐性
進化によりすばやさ12%→13%に強化されました。
また、敵1体への毒付与が追加されました。
全体的な強化により、もっと使いやすくなった感じですね。

進化させて損なし
青晶ソロモンの使い方
エグリプトの青晶ソロモンの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
青晶ソロモンはアクティブ・パッシブともに優秀ですので、魔法パのアタッカーとして使いましょう。
火属性のクエストで後列編成すれば、全体を大きく削るアタッカー役として使えるでしょう。
やけど耐性とマヒ耐性があるので使いやすいですね。
クエストでは魔法パに編成しましょう。

耐性持ちが必要な時いいね
アリーナバトル
アリーナ1陣で使うと魔法攻撃力とすばやさを強化できるので強いですね。
生き残しておけると、ターン6・7あたりで登場してスキル発動できるパターン狙えます。
CT5勝負ではすばやさ上昇のパッシブがちょっと足りないので、1陣に使うのがいい気がします。
【エグリプト】青晶ソロモンは使えるか?まとめ
結論:バランスの良い魔法アタッカー!
おすすめ度 SS+
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
進化により全体的に強化されました。
特にすばやさ上昇の補正と、毒付与は1陣においてより効果的です。
進化させて損はないといえるでしょう。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント