エグリプトのアカマオーは使えるのでしょうか?
アカマオーは偉大なる3マオーガチャで登場した星5モンスターです。
アリーナで、ときどき見かけるときもありますよね。
クエストやアリーナバトルでの使い方を紹介します。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
アカマオーの基本性能

まずはアカマオーの画像から!
星3だったアカマドーが最強になったバージョンですね。
星3から星5へとなりました、

見た目的に魔法攻撃使いそう
アカマオーの基本性能
アカマオーの基本性能を紹介します。
属性 | 火 |
星 | 5 |
入手方法 | 通常ガチャ |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 4ターン |
アカマオーはスキルマ4ターンで打てるのが魅力。
通常ガチャで入手できるので当たったらラッキー程度でいいでしょう。
アクティブスキルが強ければ活躍のチャンス!

ステータスとスキルを見ていきましょう!
ステータス
アカマオーの基本ステータスは下記の通りです。
HP | 89 | ![]() |
物理攻撃 | 93 | ![]() |
物理防御 | 107 | ![]() |
魔法攻撃 | 128 | ![]() |
魔法防御 | 72 | ![]() |
すばやさ | 116 | ![]() |
すばやさ、魔法攻撃力が高くなります。
すばやさはCT4にしては遅めなので、先手をとるのが厳しそうです。
物理攻撃力はそこそこありますね。

アリーナ1陣もありか?
アクティブスキル
アカマオーのアクティブスキルは「かえんりゅう」
- 敵4体に110%の魔法ダメージを高確率で2回
- 敵2体に低確率でやけどを2ターン
- 自身にやけどを2ターン
敵4体に110%の魔法ダメージ×2高確率はキュベレーと似てます。
倍率が低いのが残念ですが、敵4体とかなり広く当てれて元の攻撃力もあるのでかなり強いです。
低確率でやけども付与することが可能。
しかしデメリットは自信にやけどを2ターン。それも確定で付与してしまうのでちょっと重いですね。

そこそこなアクティブスキル
パッシブスキル
アカマオーのパッシブスキルは「せんかのローブ」
- 味方3体に魔法攻撃力12%上昇
- 味方3体にすばやさ12%上昇
- 味方3体に凍結耐性
パッシブスキルも、魔法攻撃力とすばやさを挙げてくれるのでCT4のキャラにしてはそこそこです。
凍結耐性は全体でもよかった気がしますが仕方がありません。
クエストではなく、アリーナメインのキャラだと思いますね。

アカマオーのすばやさ12%上昇はそこそこ!
アカマオーの使い方
エグリプトのアカマオーの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストではアクティブが活躍します。
やけどは痛いですがそれ以外に4体を高確率で攻撃できるアクティブ持ち。
そして2回攻撃なので4体確定で当たることが多いと思います。
後方に入れておいて最後にスキルを打てばかなり勝率が上がるでしょう。

無理に入れる必要はないかな
アリーナバトル
アリーナは2パーティー目に入れてアクティブパッシブを活用したいところ。
2パーティー目に入れてアクティブが打てればかなり有利な立場ができると思います。
そして魔法攻撃力が高いキャラを入れておけばパッシブであげることができます。
【エグリプト】アカマオーは使えるか?まとめ
結論:アクティブパッシブ両方使える
おすすめ度 S
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
アカマオーはアクティブパッシブどっちも使えます。
主にアリーナ要員にはなりますが、うまく使えると強いと思います。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント