【エグリプト】スイカは使える?基本性能と使い方を徹底解説!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

星5

エグリプトのスイカは使えるのでしょうか?

スイカは「ウルトラユニオンガチャ」で登場したキャラです。

癖のあるモンスターですが、先手をとることで相手の攻撃力を下げることができます。

早速、スイカのステータスやスキルなどを確認してみましょう!

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

スポンサーリンク

【エグリプト】スイカの基本性能

まずはスイカの画像から!!!

すごい厚着って感じで防寒対策しています。

水属性ですが、たしかに青色のジャージを着ているので水属性っぽいですね。

だらしない感じが逆にかわいい!

基本性能

スイカの基本性能を紹介します。

属性
5
入手方法限定ガチャ
初期スキルターン5ターン
スキル最短4ターン

スイカは「ウルトラユニオンガチャ」で登場した星5モンスターです。

スキルマにすると、CT4となります。

使うならスキルマにしよ!

ステータス

スイカの基本ステータスは下記の通りです。

HP100
物理攻撃60
物理防御140
魔法攻撃70
魔法防御140
すばやさ122

防御力、すばやさが高めのステータスです。

CT4の中では現状、すばやさがそこまで高くありませんが、パッシブで大きく高めることができます。

癖のあるステータス!

アクティブスキル

スイカのアクティブスキルは「せいてんのへきれき」

  • 敵4体に物理攻撃力50%減少を2ターン
  • 敵4体に魔法攻撃力50%減少を2ターン
  • 味方4体にダメージ反射100%を99ターン

4体の攻撃力を下げて、味方4体にダメージ反射を付与します。

つまり、少ないダメージで敵を倒すことができるってことです。

先手を取ることができれば強いですが、現状すばやさが高くないので、先手をとれる可能性が低めです。

打てたらそこそこ強いんだけどね

パッシブスキル

スイカのパッシブスキルは「けだるいせわやき」

  • 自身にすばやさ20%上昇
  • 味方全体に凍結耐性

スイカは自身にすばやさを20%も上昇します。

一見強い感じに見えますが、自身のみなのでほかのキャラの素早さをあげれません。

スイカにすばやさを全振りする形になるので、ちょっともったいない感じがします。

また、アリーナだとアクティブをうまく活かすのが難しい。。

意外とうまく決まらないんだよね

スイカの使い方

エグリプトのスイカの使い方を考えてみましょう。

クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。

クエスト

スイカは、クエストの場合、アクティブスキルを打ちたいですね。

敵にアタッカーが多いクエストなら、スイカの強みを発揮できると思います。

パッシブでは凍結耐性もあるので、凍結耐性必須クエストでも使えそうです。

ただ、クエストに入れるにはちょっともったいない感じもするので、他のキャラを使うのもあり。

無理にクエストで使わなくていい!

アリーナバトル

アリーナでは、主に2陣、3陣辺りかなと思います。

素早さ勝負をしてもいいですが、スイカに全振りする形になってしまうのはもったいないです。

アクティブを打てたとしても、意外とあっさり突破されてしまう難点もあるので、無理に入れなくてもいいでしょう。

3陣の蘇生パとかならまだましかな

【エグリプト】スイカは使えるか?まとめ

結論:使いにくい性能で、そこまで強くはない!

おすすめ度 S-

独断と偏見でおすすめ度はつけています。

使いにくい性能で、そこまで強くないというのが現状です。

他にも強いCT4モンスターはたくさんいるので、無理に使う必要はなさそうです。

レアモン取引には仮想通貨口座が必要!

エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。

公式HP取引所手数料販売所手数料入金手数料
コインチェック無料無料無料

コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。

レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!

\ 無料で口座開設する /

コメント