エグリプトのヴラドは使えるのでしょうか?
ヴラドは珍しい死の宣告持ちキャラ!
そして、味方全体への物理・魔法防御12%上昇のパッシブ持ち。
上手く絡めると面白そうですね。
ヴラドのクエストやアリーナバトルでの使い方も徹底解説します。

死の宣告持ちで今のとこ一番アリかも!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ヴラドの基本性能

まずはヴラドの画像から。
バンパイアのような出で立ちです。
赤と黒のコントラスト&マントが伯爵感出してます。
そして右手にはワイン。

ヴラドってヴラッド(血)みたい
基本性能
ヴラドの基本性能を紹介します。
属性 | 闇 |
星 | 5 |
入手方法 | 限定ガチャ |
初期スキルターン | 5ターン |
スキル最短 | 4ターン |
ヴラドは見た目通り闇属性。
スキルマ4ターンなので、アリーナ第2パーティから使えます。

そりゃ闇属性だよね。
ステータス
ヴラドのステータスは下記の通り。
HP | 153 | ![]() |
物理攻撃 | 74 | ![]() |
物理防御 | 68 | ![]() |
魔法攻撃 | 111 | ![]() |
魔法防御 | 112 | ![]() |
すばやさ | 117 | ![]() |
ヴラドはHPが一番高くなる星5モンスターです。
HPはとても高いのですが、すばやさや攻撃力は特に高くない点はいまいちですね。
アクティブスキルで全体攻撃ができるので、もう少し攻撃力が欲しかったです。

HP高いのは攻撃耐えたりできるけどね
アクティブスキル
ヴラドのアクティブスキルは「ナイトハンティング」
- 敵全体に110%の魔法ダメージ
- 敵3体に暗闇を2ターン
- 敵4体に死の宣告を2ターン
全体攻撃の倍率は低いですが、根性落としには使えそうですね。
確定で暗闇、死の宣告も付与できるのでこの辺はそこそこ強いです。
ただ、すばやさが遅いため発動前にやられてしまったり、すばやさ勝負できないのは厳しいポイントですね。

根性落としにならないかな。。。
パッシブスキル
ヴラドのパッシブスキルは「せいめいのしんぴ」スキルマ4ターン
- 味方全体に魔法防御力12%上昇
- 味方全体に物理防御力12%上昇
- 味方全体に出血耐性
- 味方全体に死の宣告耐性
味方の耐久性能を上げてくれますが、正直これもいまいちですね
出血耐性、死の宣告耐性はまだクエストで使えるかなレベルです。
魔法攻撃力上昇とか素早さ上昇があれば、まだ使えたかもしれません。

スキルマ3ターンだったらなぁ。
ヴラドの使い方
エグリプトのヴラドの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
クエストバトルではアクティブスキル、パッシブスキルを活かすのがいいでしょう。
アクティブスキルの攻撃には期待できませんが、死の宣告にはそこそこ期待できます。
クエストだと相手に耐性モンスターがいる場合が多いので、もったいない気もするところもあります。
ただ、パッシブスキルでは防御力上昇、耐性を2つ付与できます。
クエストだとまだ唯一使えそうだなとは思いますね。

アリーナだと微妙かな。。
アリーナバトル
アリーナだと、正直出番があまりなさそうですね。
1陣に入れるとしても、攻撃力が足りないのとパッシブスキルに魔法攻撃力上昇がない点がきついです。
アクティブスキルもCT4にしては遅く、発動前にやられてしまう場合が多いです。
すばやさ上昇も持っていないので、2陣に入れるのもきつそうです。

他のキャラを使えばいいかな!
【エグリプト】ヴラドは使えるか?まとめ
結論:クエストだとまだ使い道はありそう
おすすめ度:S-
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
ヴラドは魔法防御とHPが高いので、魔法系だなと思えばぶつけたいところです。
敵全体へのアクティブと死の宣告も使いようで、味方との相性がよければ機能します。
ヴラドを活かせる編成をぜひ考えてみてください
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント