エグリプトのゲコトノは使えるのでしょうか?
ゲコトノはイベントクエスト”クジラ海岸の岩場”でドロップするキャラです。
ゲコトノのステータスやスキルなどを確認して使えるかどうか確認してみましょう!

パッシブスキルがそこそこ強い
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
ゲコトノの基本性能

まずはゲコトノの画像から!!!
水属性のカエル殿様ですね。

だからゲコトノ!!
ゲコトノの基本性能
ゲコトノの基本性能を紹介していきます。
属性 | 水 |
星 | 4 |
入手方法 | イベントクエスト |
初期スキルターン | 15ターン |
スキル最短 | 5ターン |
ゲコトノはイベントクエスト”クジラ海岸の岩場”でドロップする星4のキャラです。
スキルマ5ターンと少し遅めですが、それをあまりある超強力パッシブスキルの持ち主です。

パッシブはイベントキャラでは破格!
ゲコトノのステータス

ゲコトノの基本ステータスは以上の通りです。
バランスの良いステータスですね。
すばやさが3.5はなかなか、アクティブスキルは物理攻撃なので個体的にはすばやさと物理攻撃力が高い個体を探したいところです。
総合的にゲコトノは強いですね。

イベントキャラとして基本ステータスはバランスがいい!
アクティブスキル

ゲコトノのアクティブスキルは「どくあわのじゅつ」CT5
- 敵2体に160%の物理ダメージ
- 敵2体に毒を2ターン
- 敵2体にすばやさ40%減少を2ターン
パッシブスキルが優秀なのに、アクティブスキルもなかなかの性能です。
敵2体ですが160%物理ダメージは強力。
そして耐性がなければ確定の毒攻撃も地味に相手には嫌なスキルです。
すばやさ減少のおまけもあるので、先手でスキルを打ちたいところですね。

スキルは打たせたいですね。
パッシブスキル

ゲコトノのパッシブスキルは「トノのたくらみ」
- 味方全体に物理防御力9%上昇
- 味方全体に魔法防御力9%上昇
- 味方全体に毒耐性
パッシブスキルはイベントキャラのなかではそこそこ強めですね。
全体の防御力を上げるので、壁の防御力を高めることができるでしょう。
すばやさ上昇がよかったというのはありますが、毒耐性も持っているのでクエストで使えそうです。

クエストの方が使えそうかな
ゲコトノの使い方
ゲコトノはどのように使ったらよいでしょうか?
イベントキャラでは最高レベルのパッシブスキルがあります。
クエストとアリーナバトルでの使い方を考えていきましょう!
クエスト
クエストでは防御が超重要です。
1戦目、2戦目でダメージを受けないで進められると第3戦が有利になります。
ゲコトノはパッシブスキルで防御力を上げるので、敵の攻撃を軽減できるんですね。
物理も魔法防御も両方というのが強力です。
後列において、壁キャラの強化をするのがおすすめの使い方です。

ゲコトノはクエストで特に使えます!
イベントクエスト超上級でも使える場合が多いですよ。
アリーナバトル
ゲコトノはアリーナバトルの第1戦がおすすめです。

壁キャラの強化で有利に戦いを進められます。
第2戦以降でも使えますが、スキルの打ち合いだと防御も貫通されてしまうことが多いです。
アタッカーとして物理攻撃力とすばやさの高い個体を選別しましょう。
スキルも最大まであげたいですね。
【エグリプト】ゲコトノは使える?まとめ
結論:ゲコトノはパッシブスキルで防御力を星5レベルで強化します。
そのうえステータスもアクティブスキルもなかなかなので、イベントキャラとしては優秀といえるでしょう。
おすすめ度 A
独断と偏見でおすすめ度はつけています。
無課金なら物理攻撃とすばやさの高い個体をみつけて、育成してみましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
コメント