エグリプトのシン・グラビ&アイラは使えるのでしょうか?
グラビ&アイラを進化させると入手できるモンスターです。
アリーナで優秀な性能で、すばやさが高ければ3陣などで使えます。
早速、シン・グラビ&アイラのステータスや基本情報を確認していきましょう!
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
| 公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /
【エグリプト】シン・グラビ&アイラの基本性能

まずはシン・グラビ&アイラの見た目から。
進化したことでかっこいい見た目になっています。
今は評価が落ちたグラビ&アイラですが、進化して復活です。

堕天使っぽい
基本性能
シン・グラビ&アイラの基本性能を紹介します。
| 属性 | 闇 |
| 星 | 5 |
| 入手方法 | グラビ&アイラから進化 |
| 初期スキルターン | 7ターン |
| スキル最短 | 6ターン |
シン・グラビ&アイラは進化でのみ入手できる星5モンスターです。
スキルは変わらず最短で6ターンです。
ステータス
シン・グラビ&アイラの基本ステータスは下記の通りです。
| HP | 92 | ![]() |
| 物理攻撃 | 84 | ![]() |
| 物理防御 | 86 | ![]() |
| 魔法攻撃 | 143 | ![]() |
| 魔法防御 | 84 | ![]() |
| すばやさ | 155 | ![]() |
すばやさ、魔法攻撃力が高めのステータス。
すばやさは十分高いので、最速なら先手をとりやすいでしょう。
魔法攻撃力はもう少し高いとよかったですが、まあこれでも火力はそこそこ出るでしょう。

先手をとりたい!
アクティブスキル
シン・グラビ&アイラのアクティブスキルは「しろとくろのれんけつ」CT6
- 敵4体に200%の魔法ダメージ
- 敵2体に死の宣告を2ターン
4体に攻撃できるので、先手をとれればだいぶHPを削れます。
また、確定で死の宣告を付与するので、耐性モンスターが敵にいない場合は強いです。

ナイトメアと相性いいかも
パッシブスキル
シン・グラビ&アイラのパッシブスキルは「ちょうわ」
- 味方全体にすばやさ15%上昇
- 味方全体に後方攻撃付与
- 味方全体に出血耐性
素早さ上昇は15%と安定した倍率で強いです。
後方攻撃もあるので、後ろの敵から攻撃できるのはいいですね。
【エグリプト】シン・グラビ&アイラの使い方
エグリプトのシン・グラビ&アイラの使い方を考えてみましょう。
クエストやアリーナでの使い方を紹介していきます。
クエスト
アクティブスキルが何度も打てないのと、パッシブで攻撃や防御上昇ができないのことから、クエスト向きではありません。
出血耐性を持っていますが、他のモンスターで代用できます。

クエストだと微妙
アリーナバトル
アリーナでは、3陣に入れて使うのがおすすめです。
CT6まで耐えないといけませんが、先手をとれれば強力な攻撃を打つことができます。
後方攻撃もあるので、場合によっては1陣に入れてもいいですね。
【エグリプト】シン・グラビ&アイラは使えるか?まとめ
結論:先手をとってアクティブを打つのが強い
おすすめ度:SS
おすすめ度は独断と偏見により評価しています。
アリーナで強いですが、クエストだと微妙なことから評価は少し下がります。
すばやさが早ければ先手をとれる可能性が高いので、アリーナで使ってみるといいでしょう。
エグリプトでゲットできるレアモンはNFTとして取引できますが、取引には仮想通貨口座の開設が必要となります。
| 公式HP | 取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 | |
![]() | コインチェック | 無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは国内最大級の仮想通貨取引所です。
レアモン取引に必要なイーサリアムの取引におすすめの口座です!
\ 無料で口座開設する /








コメント